初めてカラーしましたが希望の色になりませんでした。

解決済み

lune_jurer

lune_jurer さん

先日、初めてカラーをしました。 バージン毛で赤みを消したいとお願いしたので、マットベースの9~10レベルで染めてもらいましたが、マロンカラーのようになってしまい、(左側の写真)先ほど染め直しをお願いしました。

希望の色は画像の右側二枚のようなカラーなのですが、どのような注文をすればわかりやすいでしょうか?(もちろん画像は見せますが…)
またこれらは何トーンになりますか。

それと、これらのような綺麗な色になれなくても、今のオレンジ色を消すにはブリーチをして色を入れなければならないんでしょうか?

質問が多くてすみません。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/3/19 18:19

ヘアカラーの個人差
こんにちは!
何トーン?など詳しいことはよくわかりませんが…
私も以前ヘアカラーしていた時マットなアッシュ系(赤みを消した緑っぽい感じ)にしてもらいたくて、カタログやカラーサンプルを使って美容師さんにお願いしていました。
が、どう頑張ってもオレンジが強く出てしまいアッシュ系とは程遠い出来栄え。赤オレンジっぽいっていうか…
トーンを変えても、美容室を変えても、アッシュ系のはずが必ずオレンジ系になってしまうんです。
美容師さん曰く、髪に含まれる色素には個人差があり、同じカラー剤を使ってもその差によって赤味が強く出てたり、黄色っぽくなったり、多かれ少なかれ人それぞれ発色に違いが出るそうです。私の場合は赤オレンジが出てしまうそう。
おそらく主さんも、オーダーの仕方が間違っていたのではなく、髪質の問題なのではないかなと思いました。

これはもう生まれ持った髪質の問題とのことで、私はアッシュ系を諦めました。
極力赤オレンジが出ないことだけをお願いして、ほとんどわからない程度の暗いアッシュ系で施術してもらっていました。(それでもやっぱり赤っぽかった…)

当然、完全にブリーチした髪なら見たままの色が入るでしょうが、傷みの激しさを考えると現実的なやり方じゃないですしね~

以上、問題解決につながる回答でないんですが、何かの参考にして頂ければ…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?