キレイと睡眠の折り合い…
社会人6年目27歳のものです。
最近すごく悩むことがあります。それはスキンケアを徹底すると睡眠時間が足りないことです。
毎晩仕事から帰宅してまずメイクを落とし、夕食後すぐに歯を磨いて入浴、お風呂で髪を洗い、身体を洗い、洗顔、湯船につかり、出てきてからリファカラットって顔をコロコロ、その後化粧水や乳液、場合によってはシートマスクなどのスキンケア、最後に髪を乾かしてやっと寝るのがいつも夜中の1時半過ぎです…
起きるのは6時過ぎなので、いつも5時間も寝られません。
職場でもやはり眠くて、昼休みの後半は寝ていないと午後がつらいです。
肌のターンオーバーには充分な睡眠が不可欠とも言うので本当はもっと睡眠時間が欲しいです。
かといってスキンケアを少しでも省いたり、ダブル洗顔不要にしたりオールインワン製品を使うと朝の化粧ノリが悪く…
仕事が忙しいみなさんはキレイと睡眠時間の折り合いをどうやってつけていますか?
最近すごく悩むことがあります。それはスキンケアを徹底すると睡眠時間が足りないことです。
毎晩仕事から帰宅してまずメイクを落とし、夕食後すぐに歯を磨いて入浴、お風呂で髪を洗い、身体を洗い、洗顔、湯船につかり、出てきてからリファカラットって顔をコロコロ、その後化粧水や乳液、場合によってはシートマスクなどのスキンケア、最後に髪を乾かしてやっと寝るのがいつも夜中の1時半過ぎです…
起きるのは6時過ぎなので、いつも5時間も寝られません。
職場でもやはり眠くて、昼休みの後半は寝ていないと午後がつらいです。
肌のターンオーバーには充分な睡眠が不可欠とも言うので本当はもっと睡眠時間が欲しいです。
かといってスキンケアを少しでも省いたり、ダブル洗顔不要にしたりオールインワン製品を使うと朝の化粧ノリが悪く…
仕事が忙しいみなさんはキレイと睡眠時間の折り合いをどうやってつけていますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2015/3/21 01:03
優先順位で言えば睡眠第一!
スキンケアは、睡眠時間を削ってまでするものでは無いと思います。
いかに丁寧で、高級なスキンケアでも
睡眠に勝る美容はありません!
例えば食事なども、スキンケア以上の美容としてあげられますが…
こちらは…美として現れるまでには、ある程度の時間を要します。
が…睡眠は、翌朝のくすみによる「肌の白さ具合」、
クマによる頬の三角ゾーンの「顔のデッサンの良し悪し」、
皮膚のざらつきに起因する「肌の高級感とクラス感」などが、
一夜にして変わります。
もうひとつあげるならば…某「クレ・ド・ポー ボーテ」の超高級クリーム、
別名「睡眠クリーム」
などと称される即効性をウリにした高級品ですが、
これを言い換えれば…
5万円超のクリームすら、睡眠程度の効果
ということなのです。
これを考え合わせれば、やはり睡眠を最優先すべきかと…。
スキンケアは、睡眠時間を削ってまでするものでは無いと思います。
いかに丁寧で、高級なスキンケアでも
睡眠に勝る美容はありません!
例えば食事なども、スキンケア以上の美容としてあげられますが…
こちらは…美として現れるまでには、ある程度の時間を要します。
が…睡眠は、翌朝のくすみによる「肌の白さ具合」、
クマによる頬の三角ゾーンの「顔のデッサンの良し悪し」、
皮膚のざらつきに起因する「肌の高級感とクラス感」などが、
一夜にして変わります。
もうひとつあげるならば…某「クレ・ド・ポー ボーテ」の超高級クリーム、
別名「睡眠クリーム」
などと称される即効性をウリにした高級品ですが、
これを言い換えれば…
5万円超のクリームすら、睡眠程度の効果
ということなのです。
これを考え合わせれば、やはり睡眠を最優先すべきかと…。
通報する
通報済み