ドラストで買える髪の毛のトリートメントについて
乾燥するこの季節、皆さんトリートメントは、どのメーカーの何をつかってますか?
ロングなのですが、この時期、乾燥が気になりドラストで買えるトリートメントで悩んでいます。
洗い流すタイプ、洗い流さないタイプどちらも使用で、パンテーンやいち髪など使ってますがもっといいものがあればそちらに変えたいと思ってます!
よろしくお願いいたします(^^)
ロングなのですが、この時期、乾燥が気になりドラストで買えるトリートメントで悩んでいます。
洗い流すタイプ、洗い流さないタイプどちらも使用で、パンテーンやいち髪など使ってますがもっといいものがあればそちらに変えたいと思ってます!
よろしくお願いいたします(^^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/3/27 08:41
トリートメントとは言えませんが
オイルは使った事がありますか?
量を間違えなければ、べたつきもなくしっとりさらっと仕上がりますよ。
濡れた状態につけてしまうと乾きがわるくなるので、タオルドライ&ドライヤーで8割くらい乾かしてから1~2滴手の平に出して広げてから手ぐしの要領でなじませます。
お好みの質感まで1~数回なじませます。
髪の表面をコートするというよりは、内側に浸透して髪自体の状態が良くなる気がします。現在腰くらいまでのロングでセルフカラーしていて、時々ブラシタイプのヘアアイロンも使いますが枝毛や切れ毛はほぼありません。
髪専用に売られている椿油やあんず油でもいいですが、スクワランやアルガン等お肌のお手入れにも使えるオイルなら出し過ぎたと感じた時に膝や肘に塗ったり、甘皮まわりに塗ったりできてムダになりません。
できるだけ良質の植物オイルがお勧めです(アレルギーがある場合はアレルゲンの植物オイルは避けて下さい)。
オイルは使った事がありますか?
量を間違えなければ、べたつきもなくしっとりさらっと仕上がりますよ。
濡れた状態につけてしまうと乾きがわるくなるので、タオルドライ&ドライヤーで8割くらい乾かしてから1~2滴手の平に出して広げてから手ぐしの要領でなじませます。
お好みの質感まで1~数回なじませます。
髪の表面をコートするというよりは、内側に浸透して髪自体の状態が良くなる気がします。現在腰くらいまでのロングでセルフカラーしていて、時々ブラシタイプのヘアアイロンも使いますが枝毛や切れ毛はほぼありません。
髪専用に売られている椿油やあんず油でもいいですが、スクワランやアルガン等お肌のお手入れにも使えるオイルなら出し過ぎたと感じた時に膝や肘に塗ったり、甘皮まわりに塗ったりできてムダになりません。
できるだけ良質の植物オイルがお勧めです(アレルギーがある場合はアレルゲンの植物オイルは避けて下さい)。
通報する
通報済み