スキンケアの方法

26歳女です。
自分のスキンケアのやり方があっているのかアドバイスいただけたら、と思います。

【使用しているもの】
・牛乳石鹸青
・化粧水、乳液はエリクシールホワイトさっぱり
・オルビスのクレンジングオイル
・たまに無印良品のホホバオイル

【悩み】
・鼻、眉間小鼻角栓が目立つ(とくに洗顔直後白くプツプツしている)
 ホホバオイルでマッサージしたり、きめ細かい泡で洗顔はしています…。
・乾燥とテカリの両方がある。

【朝】
お湯洗顔→水洗顔→化粧水→乳液→メイク

【夜】
(1)湯船に入る前にメイク落とし→入浴→シャンプーなど→石鹸洗顔→お風呂から出て水洗顔→ホホバオイル→化粧水→乳液

(2)メイクしたまま入浴で汗をかく→湯船から出てメイク落とし→シャンプーなど→石鹸洗顔→お風呂から出て水洗顔→ホホバオイル→化粧水→乳液

(1)(2)はその日の気分で変わります。

このスキンケアはどうなのでしょうか?
上記した【悩み】を改善するにはスキンケア方法を変えたほうがいいのでしょうか?

教えてくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/3/31 11:07

スキンケア
混合肌で、Tゾーンなどの皮脂の分泌や毛穴詰まりが多いとのことですが。
季節の変わり目で、いろいろ不安定になっていると思われます。
まずは、クレンジングですが、オイルクレンジングは、合うものと合わないものがありそうです。
どちらにしても、表面の汚れをきちんと落として、たまった角層などもきちんと落とす必要があると思われます。かつて、お安いオイルクレンジングを使って、ひどい目にあいました。
エリクシールホワイトのクレンジングジェルも、とろみのあるオイルクレンジングも、とても洗浄力があります。混合肌でトラブっているときは、dプログラムのクレンジングもとても良いです。
その後の洗顔料ですが、エリクシールホワイトには、洗顔フォームタイプと石鹸があり、どちらも、Tゾーンの洗浄はスッキリしました。
dプログラムの洗顔フォームと石鹸も同様です。
化粧水は、エリクシールホワイトのさっぱりを使用とのことですが、コットンにたっぷりつけて、ひたひたと何度もつければ、それほど乾燥しません。
ただ、化粧水はさっぱり、しっとり、よりしっとりと3タイプあります。
実は、保湿力は、どれも同等で、使用感の違いのみです。
多分、先にオイルをつけているので、弾かれている気がします。
乳液ですが、エリクシールホワイトのさっぱりは、化粧水のようにさーっとつけられるので、私は、好みですが、足りないときは、付け足しています。
これもコットンでつけています。
季節の変わり目と、体調によって、さっぱりとしっとりの両方を組み合わせることもあります。
部位によって、乳液をつけ分けたりもしています。
揃えると場所をとるのでトライアルセットをワタシプラスで購入して、詰め替え用を買い、それに詰めています。
最後のお手入れは、同じエリクシールホワイトのさっぱりしているけれども保湿力のあるジェルもあるので、お勧めです。

朝も、寝ている間に汗もかくのと、新陳代謝による老廃物を流すために、洗顔料を使って洗顔されることをお勧めします。
寝ている間に、どれだけ細菌が繁殖しているのかと考えると、朝歯磨きして、石鹸などで洗顔してスキンケアをしています。
その後、化粧水をつけて、日中用乳液のデーケアレボリューションを使っています。これもなかなか便利ですね

なお、混合肌を治す、皮脂の分泌を抑えて、毛穴を綺麗にする医薬品はありません。
これは、化粧品の役目です。
ただ、体調が悪いとか、睡眠不足などで、ターンオーバーが乱れたり、皮脂の分泌が増えたり、体臭が出たりなど、いろいろトラブルが増えます。
睡眠不足など解消に努めてください。
私も睡眠時間をとるように心がけてから、いろいろ回復傾向です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?