何をしても乾燥します… 助けてください

はじめまして。
私のお肌は皮脂量も水分量も少なく、そして敏感です。
春になり、それまでよりも乾燥がグンと酷くなりました。
化粧水をたっぷりと使っても、オイルを導入液として使っても、たくさんクリームを塗っても、はたまたクリームのみのケアにしてみても、ワセリンを使用しても、美容液を使っても、ヒルドイドクリームでも何をしてもダメです。
目元は特に酷く、細かいシワがたくさん出て来ました。
洗顔時に擦らない、水分補給や部屋の加湿にも気を使っていますが、全くダメです。
原因として思い当たるのは、肌が酷く荒れた時に皮膚科で処方されたステロイド剤です。
ステロイドの中でもランクは低く、副作用も少ないものをヒルドイドと割ったお薬でした。
皮膚が薄くなってしまったのかなと思いますが、本当になんともならずに困っています。
どなたかお言葉を下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2015/4/4 18:45

皮膚科へ
乾燥がひどいとのことですが。春は、花粉や季節の変わり目もあり、お肌の調子を崩しやすい時期です。
アトピー性皮膚炎が悪化して、かさかさの敏感肌状態になっていると思われます。
肌荒れの時は、皮膚に残った細菌によって、皮膚炎を起こしやすくなりますので、できたら、朝晩洗顔料を使って洗顔なさったほうが良いです。
化粧水は、ノンアルコールの敏感肌用の化粧水を、手のひらにつけて、ハンドプレス。さらにまた、追加で、ハンドプレス。
同じく敏感肌用の乳液を、優しくつける。
最後に、眼科用に精製されたプロペト軟膏を塗る。これは、皮膚科で、処方していただけます。市販品でしたら、先の方も書かれたサンホワイトです。
最後に、炎症を起こしているのなら、適切なステロイド軟膏が必要と思われます。
その時には、ヒルドイドと混ぜないで、ステロイド軟膏は、単独で、処方してもらってください。
肌荒れで、炎症を起こしているときにヒルドイドなどの血行促進作用のあるもの、尿素入りの軟膏やクリームなどは、避けたほうが無難です。
私も、軽くアトピー性皮膚炎があるのですが、数年前に、ひどい肌荒れで乾燥がひどくなったことがあります。
その時に、手持ちの化粧水も乳液もクリームもダメでしたが。
たまたま、旅行用に用意していたdプログラムのモイストケアのトライアルセットがあり、使ってみたところ、無事使えて、その後、本体購入して、1ヶ月ほどで、肌荒れは、改善しました。
その後も、半年ほどdプログラムの化粧水と乳液、パワーバイタルソルーションをつけてスキンケアしました。
その後、以前の手持ちの化粧水も乳液も使えるようになりました。
その時は、当初は、洗顔後アベンヌウオーターで肌の炎症を抑えてから化粧水をつけていました。
アベンヌウオーターだけでは、保湿力はありませんが、温泉水による抗炎症作用も多少あるようです。
世の中、ヒルドイドが、保湿力はあるので、とても良いと評判だそうですが、医薬品ですから、副作用もあります。
ヘパリン類似物質製剤で、皮脂欠乏症、進行性指掌角皮症、凍瘡、肥厚性瘢痕・ケロイドの治療と予防、血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患、血栓性静脈炎、外傷後の腫脹・血腫・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎,筋性斜頸などに使われます。
副作用は、皮膚炎、そう痒、発赤、発疹、潮紅などが数%以内、頻度不明で紫斑があります。
薬効薬理は、
血液凝固抑制作用。血流量増加作用。血腫消退促進作用。角質水分保持増強作用。線維芽細胞増殖抑制作用。
などです。
実際、私もヒルドイドを塗ると、直ちにかゆくてたまらなくなります。
ですから、アトピー性皮膚炎が悪化した時は、適切なステロイド軟膏を塗って、対処しています。
今は、幸いいつも通りにスキンケアできるようになっていますが。
気長にじっくりと時間をかけてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?