ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/4/18 00:07
私も同じです!
私も毛が太い、しかもたれ眉で悩んで来ました。
これまでは、がっつり短く刈り込んで、眉尻は全部抜いていました。
しかし、あまりにも不自然と思い、色々と試しました。
結果、今は、あまりにも下のほうに生えているものは抜き、極力切らないようにしています。形からはみ出るものも、コームでといて納めるようにして、それでもはみ出るなら、切るくらいです。
そして、眉毛を脱色しています。
眉マスカラだと、剛毛でみっちり生えているので、ちゃんと発色させようと付けると、がっつり濃く付いちゃいます。色は変えられても、もともと太いところに、さらに眉マスカラでボリュームを出し、存在感が増しちゃうので、脱色するのが一番いいと思いました。
なんども脱色すると、明るい毛とそんなに明るくない毛がどうしても出来るので、それを整えるために、サラッと眉マスカラを1度塗りはしてます。
このやり方にして、すっぴんでも不自然じゃない、けどフワッとした今らしい自然な太眉に仕上げられるようになり、満足してます。
私も毛が太い、しかもたれ眉で悩んで来ました。
これまでは、がっつり短く刈り込んで、眉尻は全部抜いていました。
しかし、あまりにも不自然と思い、色々と試しました。
結果、今は、あまりにも下のほうに生えているものは抜き、極力切らないようにしています。形からはみ出るものも、コームでといて納めるようにして、それでもはみ出るなら、切るくらいです。
そして、眉毛を脱色しています。
眉マスカラだと、剛毛でみっちり生えているので、ちゃんと発色させようと付けると、がっつり濃く付いちゃいます。色は変えられても、もともと太いところに、さらに眉マスカラでボリュームを出し、存在感が増しちゃうので、脱色するのが一番いいと思いました。
なんども脱色すると、明るい毛とそんなに明るくない毛がどうしても出来るので、それを整えるために、サラッと眉マスカラを1度塗りはしてます。
このやり方にして、すっぴんでも不自然じゃない、けどフワッとした今らしい自然な太眉に仕上げられるようになり、満足してます。
通報する
通報済み