皆様が絶対に買わない化粧品を教えて下さい!
皆様が絶対に、またはなるべく買わない化粧品(スキンケア、メイクアップ、ボディケア、ヘアケア)のブランド、またはアイテム、成分などを教えて下さい。出来れば理由も教えて下さると嬉しいです。
私の場合は、特にアレルギーがある訳ではありませんが、成分はミネラルオイル(石油)、シリコーンが入った物が嫌いなので使用しません。ミネラルオイルは絶対に使用しませんが、シリコーンはメイクアップベースなどアイテムによっては配合されてしまっているので使用しています。ちなみにスキンケアとシャンプーは絶対にノンシリコーンです。
ブランド、メーカーでいうとDHCとカネボウは購入・使用していません。韓国製中国製も購入・使用したくないですね。
皆様のこだわり教えて下さい!
私の場合は、特にアレルギーがある訳ではありませんが、成分はミネラルオイル(石油)、シリコーンが入った物が嫌いなので使用しません。ミネラルオイルは絶対に使用しませんが、シリコーンはメイクアップベースなどアイテムによっては配合されてしまっているので使用しています。ちなみにスキンケアとシャンプーは絶対にノンシリコーンです。
ブランド、メーカーでいうとDHCとカネボウは購入・使用していません。韓国製中国製も購入・使用したくないですね。
皆様のこだわり教えて下さい!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/5/2 03:57
リシュアンさん
どんぴしゃで自分に合わない成分が判別出来て良かったですね!
やっぱり自分に合わない成分は実感がありますよね。
私はコスメに関しては良い?意味で鈍感な肌質なのでアレルギーもないんですけど、テクスチャーが嫌いな成分があります。肌が荒れた事は殆んど無いんですけど良いものは効果が判りやすいです。
海外と日本では使用出来る成分が違いますけど、国は海外の動向にも注意をはらって諸外国で使用が禁止された成分などは日本でも改めて調査をしたり禁止にしてほしいですよね~。
何処かの国で使用が禁止されたという事はそれだけ良くない作用が大きかったいう事ですから。
どんぴしゃで自分に合わない成分が判別出来て良かったですね!
やっぱり自分に合わない成分は実感がありますよね。
私はコスメに関しては良い?意味で鈍感な肌質なのでアレルギーもないんですけど、テクスチャーが嫌いな成分があります。肌が荒れた事は殆んど無いんですけど良いものは効果が判りやすいです。
海外と日本では使用出来る成分が違いますけど、国は海外の動向にも注意をはらって諸外国で使用が禁止された成分などは日本でも改めて調査をしたり禁止にしてほしいですよね~。
何処かの国で使用が禁止されたという事はそれだけ良くない作用が大きかったいう事ですから。
通報する
通報済み