お風呂上がりのスキンケアについて
私は乾燥肌で、お風呂上がりはボディークリームを塗ったり、顔は化粧水+ニベアかソンバーユにしているのですが、寝るときどうしてもベタベタして気持ち悪いです。
顔なんかはしょっちゅうニキビができて
しかも、べたべたしたまま布団で寝ると、小さな布団のホコリや繊維が全身にまとわりついて、更に布団についたボディークリームとかから雑菌が繁殖するそうで、衛生面でもかなり気になります。
かと言って全くしないと、特に冬場はカサカサになります。
スキンケアをしてから靴下を履くなどの対策をしても、圧迫感が睡眠の邪魔をしてよく眠れず、寝ながら脱いでしまいます。
皆さん寝る前のスキンケアってどうされていますか??
顔なんかはしょっちゅうニキビができて
しかも、べたべたしたまま布団で寝ると、小さな布団のホコリや繊維が全身にまとわりついて、更に布団についたボディークリームとかから雑菌が繁殖するそうで、衛生面でもかなり気になります。
かと言って全くしないと、特に冬場はカサカサになります。
スキンケアをしてから靴下を履くなどの対策をしても、圧迫感が睡眠の邪魔をしてよく眠れず、寝ながら脱いでしまいます。
皆さん寝る前のスキンケアってどうされていますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/5/4 19:30
化粧水とニベア
化粧水とニベアの組み合わせは、ニベアは、油分の多いクリームなので、ニキビができやすい組み合わせだと思われます。
化粧水も、とろみ系よりも、アルコールが少ないけれども、さっぱりするタイプの化粧水が、合いそうです。
その後は、乳液をつけて、さっぱりで油分が少ないけれども、保湿力のあるクリームや、ジェルタイプのクリームなどを使うと、顔がギトギトしません。
アクアレーベルの赤いボトルの乾燥肌用ラインか、黄色いボトルのエイジングケアラインが、お勧めです。
青いボトルの美白ラインは、比較的さっぱりタイプです。
暑くなってきたら、これも良いかもしれません。
赤と青は、トライアルセットがドラッグストアーなどで、よく見かけます。
もう少し予算があるのなら、dプログラムの化粧水と乳液をお勧めします。
ピンクのモイストケアは乾燥肌用、ブルーのバランスケアは、混合肌用です。
これらも、トライアルセットがあります。
参考になりますように。
化粧水とニベアの組み合わせは、ニベアは、油分の多いクリームなので、ニキビができやすい組み合わせだと思われます。
化粧水も、とろみ系よりも、アルコールが少ないけれども、さっぱりするタイプの化粧水が、合いそうです。
その後は、乳液をつけて、さっぱりで油分が少ないけれども、保湿力のあるクリームや、ジェルタイプのクリームなどを使うと、顔がギトギトしません。
アクアレーベルの赤いボトルの乾燥肌用ラインか、黄色いボトルのエイジングケアラインが、お勧めです。
青いボトルの美白ラインは、比較的さっぱりタイプです。
暑くなってきたら、これも良いかもしれません。
赤と青は、トライアルセットがドラッグストアーなどで、よく見かけます。
もう少し予算があるのなら、dプログラムの化粧水と乳液をお勧めします。
ピンクのモイストケアは乾燥肌用、ブルーのバランスケアは、混合肌用です。
これらも、トライアルセットがあります。
参考になりますように。
通報する
通報済み