馬油を塗っていたら白にきびが…

解決済み
馬油を顔に塗っていたら一日で白にきびが出来てしまいました…
(両頬に小さい白にきびと赤にきびらしきものが出来てしまいました)

米粒大くらいを塗っていたのですが…
1日に3回ほど塗ってしまったのが悪かったのかなと思います

敏感肌で肌荒れしやすい体質なのですが、馬油が合わないということなのでしょうか?
もしくは付けすぎただけで、容量を減らせば改善するのでしょうか?

肌荒れしていた顔が、つるつるもっちりという感じでにきび意外は、ほんとに抜群に肌の調子が良いです

またこの馬油で出来たにきびは、
どう治せばいいのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2015/6/15 11:33

バランスが大事
過剰な皮脂や汚れ、古い角質により毛穴が塞がり細菌が繁殖して出来るのがニキビです。
肌を清潔に保ち皮脂の分泌をコントロールするほかに角質ケアを取り入れて毛穴の詰まりを予防して下さい。
馬油は安定性が低く非常に酸化し易いのでシミシワの原因にもなります。
過剰な保湿で自力で油分を補う力が失われるとかえって乾燥を招きます。
1日に3回も保湿をする必要はありません。
キチンと保湿力があるものなら朝晩だけで大丈夫です(^ ^)
それに保湿ばかりして水分が無いのではあまり意味がありません。
ニキビ以外は大丈夫そうなのでとりあえず馬油は止めて保湿も朝晩だけにしましょう。

お話を聞いてるとホホバオイルが良いのではないかと思われます。

肌を柔らかくしたり保湿作用があるほか、どんな肌質にも使用出来て浸透も優れています。

安定性も高く腐敗や酸化が殆どありません。

無臭で質感はサラリと滑りが良く使い勝手もいいです(^ ^)

未精製と精製済みの製品がありますが成分が阻害されず栄養価が高いままの肌に最適なのは未精製、栄養は未精製に比べれば劣るが刺激が少ないのは精製済みのものとなってます。
ゴールド、ゴールデンと書かれたものは未精製です。
また並行輸入品でないものをオススメします。
製造から大幅に経過していたり保管状態が悪く品質が変わってるもの、開封後の劣化、検品基準が甘いなど理由は様々あります。

アルガンオイルもオススメします。

私は朝にホホバオイル、夜にアルガンオイルを使用しています。

アルガンオイルはジョンマスターオーガニックでホホバオイルはインカオイル、キュアス、ナチュラルオーケストラを行ったり来たりしてます。
ナチュラルオーケストラは少々高めですが日本製です。

数滴でかなり潤いますので購入時は高いと感じるかもしれませんがコスパは最高です!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?