馬油を塗っていたら白にきびが…

解決済み
馬油を顔に塗っていたら一日で白にきびが出来てしまいました…
(両頬に小さい白にきびと赤にきびらしきものが出来てしまいました)

米粒大くらいを塗っていたのですが…
1日に3回ほど塗ってしまったのが悪かったのかなと思います

敏感肌で肌荒れしやすい体質なのですが、馬油が合わないということなのでしょうか?
もしくは付けすぎただけで、容量を減らせば改善するのでしょうか?

肌荒れしていた顔が、つるつるもっちりという感じでにきび意外は、ほんとに抜群に肌の調子が良いです

またこの馬油で出来たにきびは、
どう治せばいいのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2016/1/21 11:11

わたしも馬油使ってます
わたしもここ2年ほど馬油使ってます!
また、投稿者さんと同じくニキビに悩んだ時期がありました。なのでわたしの体験をもとに書かせていただきます。

まず1日に3回は多いと思います。
わたしは洗顔後のみ使ってます。

まだ20代前半にも関わらず、季節を問わずどこの肌測定でもお肌の水分量が少なく、ハリのない肌だと診断されてしまうため、馬油をつかいはじめました。(乳液の使用感がもともと嫌いで我慢して使っていたのに肌の乾燥がよくならなかったのも要因なので、馬油を使ってから乳液は使わなくなりました。)

馬油の使い方を色々調べた結果
馬油→化粧水→美容液→馬油もしくはおこさまクリーム
という順に使用することにしました。
また、どこのサイトにも使う量には注意と書いてあったので、馬油は手や体に塗ったあとに油分の少し残った手のひらで、包み込む程度にしたところ肌の調子がかなりよくなりました。お肌測定でも水分量、皮脂量ともに整いました!ただ、整ったといっても洗顔後なにもしなければ頬はカサカサしてつっぱります。
(化粧水の前に使うのを批判するかたもいらっしゃいますが、乾燥肌の方のためのオイルブースターとしての役割を果たしているので問題ないと思います。)

しかし乾燥肌ではない方、混合肌の方が馬油を使うと、もともと油分の足りている箇所が皮脂過剰になりニキビができてしまうようです。
わたしも乾燥肌から混合肌になったらおでこに小さなニキビができてきました。

それからは乾燥する頬だけ馬油を使用するようにして、ニキビは落ち着きました。

なので、乾燥が気にならない日やかさついたりつっぱったりしない部分は馬油を使わない、クリームや乳液を減らし、うすくのばすだけにする。などがニキビには良いと思います。

できてしまったニキビは皮脂量が落ち着けば治るので、馬油の使用を控えるか、少し洗浄力の高い洗顔を使ってみると良いかもしれません。それでもだめなら皮膚科にいくのが良いかと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?