はねない髪の長さ
セミロングやロングから肩上くらいまでの長さに変えた経験がある人いますか?(ショートではなく長めのボブくらいだと私の希望と近いのでかなり参考になります!!)はねやすさってどうなりましたか?よく肩に付くとはねるっていうけど、肩上にしちゃえば劇的にはねなくなるんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/9/25 19:36
カットとブロー
私も、肩位だと、右は内巻、左は外巻みたいに極端です。
最近も、胸当たりの長さから、肩よりも少し長い位の長さにカットしました。
カットの仕方は、重要だと思います。
私は運良く(?)お任せのまま上手にカットして貰ってます。
中の方が少し長めで、外側が少し短く覆いかぶさるようなスタイルです。
こうすると、中の長い部分が肩に当たり外ハネしても、上は多少短いので自然と内側に流れて「いい感じの」スタイルになるんです。
まあ、クセもあるので、そこは美容師さんに相談してみるのがベストとは思います。
後は、シャンプー後のスタイリング。
必ずサイドの髪だけをロールのブラシを使い、ちゃんと巻いておく事です。
後ろは腕が回らないので、無理・・・。
あと、寝る時も、そのまま流さず結んだりするといいのかも。
結んだあとは付くかもしれないけど、ハネは軽減される、そんな気もします。
結ぶ時も、真後ろでなく、右か左に流して結ぶのです。
そうすれば寝る時も、痛くないし、髪の毛も傷まないと聞きます。
私も、肩位だと、右は内巻、左は外巻みたいに極端です。
最近も、胸当たりの長さから、肩よりも少し長い位の長さにカットしました。
カットの仕方は、重要だと思います。
私は運良く(?)お任せのまま上手にカットして貰ってます。
中の方が少し長めで、外側が少し短く覆いかぶさるようなスタイルです。
こうすると、中の長い部分が肩に当たり外ハネしても、上は多少短いので自然と内側に流れて「いい感じの」スタイルになるんです。
まあ、クセもあるので、そこは美容師さんに相談してみるのがベストとは思います。
後は、シャンプー後のスタイリング。
必ずサイドの髪だけをロールのブラシを使い、ちゃんと巻いておく事です。
後ろは腕が回らないので、無理・・・。
あと、寝る時も、そのまま流さず結んだりするといいのかも。
結んだあとは付くかもしれないけど、ハネは軽減される、そんな気もします。
結ぶ時も、真後ろでなく、右か左に流して結ぶのです。
そうすれば寝る時も、痛くないし、髪の毛も傷まないと聞きます。
通報する
通報済み