たるみ毛穴を改善する成分を教えて下さい。
申し訳ありませんがたるみ毛穴を改善する成分が分かる方がいらっしゃたら教えて下さい。
chiecoで見た覚えがあるので、毛穴やたるみ毛穴で検索したのですが、HIT数が多すぎて探しきれませんでした。
確か、ヒアルロン酸とかコラーゲンとかセラミドとか美容関係でメジャーな言葉だったような気がするのですが、どれか思い出せません。
もし分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
chiecoで見た覚えがあるので、毛穴やたるみ毛穴で検索したのですが、HIT数が多すぎて探しきれませんでした。
確か、ヒアルロン酸とかコラーゲンとかセラミドとか美容関係でメジャーな言葉だったような気がするのですが、どれか思い出せません。
もし分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/6/24 17:59
丁寧なご回答ありがとうごさいます。
言葉足らずの質問に丁寧なご回答ありがとうございます。
シミも気になっていて、化粧品や乳液には多少美白も気にしてましたが、気になっていた美白美容液がお試し価格で売っていたので試してみたところ、肌の調子が良くなったので継続使用しようと思いました。
スキンケアに美容液を取り入れる分、他の基礎化粧品を保湿重視のプチプラに変えよううと久しぶりにDSで化粧水などを見て回ったのですが、どの成分が保湿によかったのかよく分からなくなってしまいました。
たるみ毛穴には保湿だというのは知ってたので、保湿成分を尋ねた方がよかったのかもしれませんね。
肌質も書いてませんでしたね。
アトピーなので、当然敏感肌、そしてかなりの乾燥肌です。
年齢肌質は本格的な肌診断を受けたことがないので、先日デパートのカウンターでしてもらいました。
そこでは肌年齢の詳しい診断はやっていなかったのですが、100点満点で皮脂分泌力のみ50前後、他は60以上で良好だそうですが、
水分保持力 23
皮膚分泌力 4
ハリ・弾力 24
透明感 41
で実年齢よりも肌年齢は高いと言われました。
そのカウンターで貰ったサンプルを使ったところ保湿が足りなかったようで、粉ふきしてしまったので結局普段のスキンケアに戻しました。
クレンジング、洗顔ともに丁寧にしてるつもりですが、クレンジングはオイルです。なんとなく洗顔後につっぱらないと綺麗に落ちた気がしないのですが、乾燥肌には良くないですね。
幼い頃からアトピーで、粉ふき直前の油分の殆ど無い肌に慣れていたので、今、ファンケルのCMで頬が手のひらに吸い付いてるものなど見ると、それってベタベタなんじゃ?と思っていましたが、あれが良好な状態なのかも、と最近思うようになりました。
草花木果は随分と前から気になっていましたが、なぜか竹シリーズのみしりませんでした。よく調べてみたいと思います。
自分のスキンケアを見直してみると、肌がつっぱるまで洗顔、無意識に顔を拭くときごしごし拭いてしまう、パッティングは勢いよく叩き込み、乳液やクリームは思いっきりすり込む(この二つはその方が肌に浸透するような気がするので)この辺り基礎がなってないような気もするので、その辺りも気を付けながら、オヒツジさんの仰るように、保湿を重視して長期戦でケアしみます。
言葉足らずの質問に丁寧なご回答ありがとうございます。
シミも気になっていて、化粧品や乳液には多少美白も気にしてましたが、気になっていた美白美容液がお試し価格で売っていたので試してみたところ、肌の調子が良くなったので継続使用しようと思いました。
スキンケアに美容液を取り入れる分、他の基礎化粧品を保湿重視のプチプラに変えよううと久しぶりにDSで化粧水などを見て回ったのですが、どの成分が保湿によかったのかよく分からなくなってしまいました。
たるみ毛穴には保湿だというのは知ってたので、保湿成分を尋ねた方がよかったのかもしれませんね。
肌質も書いてませんでしたね。
アトピーなので、当然敏感肌、そしてかなりの乾燥肌です。
年齢肌質は本格的な肌診断を受けたことがないので、先日デパートのカウンターでしてもらいました。
そこでは肌年齢の詳しい診断はやっていなかったのですが、100点満点で皮脂分泌力のみ50前後、他は60以上で良好だそうですが、
水分保持力 23
皮膚分泌力 4
ハリ・弾力 24
透明感 41
で実年齢よりも肌年齢は高いと言われました。
そのカウンターで貰ったサンプルを使ったところ保湿が足りなかったようで、粉ふきしてしまったので結局普段のスキンケアに戻しました。
クレンジング、洗顔ともに丁寧にしてるつもりですが、クレンジングはオイルです。なんとなく洗顔後につっぱらないと綺麗に落ちた気がしないのですが、乾燥肌には良くないですね。
幼い頃からアトピーで、粉ふき直前の油分の殆ど無い肌に慣れていたので、今、ファンケルのCMで頬が手のひらに吸い付いてるものなど見ると、それってベタベタなんじゃ?と思っていましたが、あれが良好な状態なのかも、と最近思うようになりました。
草花木果は随分と前から気になっていましたが、なぜか竹シリーズのみしりませんでした。よく調べてみたいと思います。
自分のスキンケアを見直してみると、肌がつっぱるまで洗顔、無意識に顔を拭くときごしごし拭いてしまう、パッティングは勢いよく叩き込み、乳液やクリームは思いっきりすり込む(この二つはその方が肌に浸透するような気がするので)この辺り基礎がなってないような気もするので、その辺りも気を付けながら、オヒツジさんの仰るように、保湿を重視して長期戦でケアしみます。
通報する
通報済み