ストレートにボリューム

美容師や髪の事に詳しい方にお聞きしたいです!
私は髪質が細く柔らかくストレートで、今はロングで痛みもひどくはない方です。
そこまでは問題ないのですが、毛量が普通にあるのに髪が細いせいでボリュームが全く出ません。
また私が耳が大きいので普通にしているとボリュームのない髪から耳がはみ出すようになってしまいます。
細く柔らかいストレートの髪でも、根元また毛先までボリュームを出す方法、シャンプーやパーマはありますか?
教えてください!!

ログインして回答してね!

Check!

2015/7/5 15:20

女性ホルモン エストロゲンが減少しているかも?でも大丈夫です!
毛髪の発達に大切な女性ホルモン エストロゲンは歳を重ねるにつれ減少、
少なくなっていきます。このエストロゲンが減ることで、毛髪の発達が遅れ、ハリやコシがなくなり、髪そのものが細くなります。

エストロゲンとは卵巣から分泌される女性ホルモンです。
つややかな肌やたくさんの髪、ふくよかな胸など女性的な体をつくるために作用します。

美人ホルモンと呼ばれ、エストロゲンが分泌されているときがもっとも女性が美しくなる時です。
エストロン(E1)、エストラジオール(E2)、エストリオール(E3)、エステトロール(E4)などの種類がありますが総称してエストロゲンと呼ばれます。



毛髪を護り強く美しく見せてくれるキューティクルや、毛髪の産出に大切な頭皮はとてもデリケイトです。

日々のドライヤーやアイロンによる熱や、タオルドライなどでの摩擦、紫外線、静電気、パーマネントやカラー、流しきれずに頭皮に残ったシャンプー…など髪と頭皮へのダメージは日常のあらゆるところで発生します。

エストロゲンが減少すると、このダメージの修復が追い付かなくなります。
エストロゲンを増やすには、プラセンタや十分な睡眠を取ることが、大切といわれています。

ただ即効性のある成果はなかなか出ませんし、さらに病院にてエストロゲン薬を補充するホルモン補充療法(HRT)を受ける場合があります。治療のためのエストロゲン薬は更年期障害の緩和や骨粗しょう症の予防、性交痛の改善や直腸、結腸癌のリスクの低下などさまざまな効果がります。一方でエストロゲン薬の量を多く取り過ぎると乳がんや子宮筋腫などの副作用のリスクがあります。

でも大丈夫です。髪の芯まで栄養分を浸透させて、根本からハリとコシを強くする、カラーリングタイプのトリートメントがあります。ボリュームも出て、髪の色も自由自在です。20代から50代の幅広い女性に支持されているそうです。医科大学がつくっているので成分的にも安心なのが、幅広い層に支持される理由らしいです。とあるサイトで紹介されています。

とあるサイトはこちら→http://727teen.com/esutorogeb

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?