小鼻の黒ずみ毛穴
I HITOMI さん
スキンケアはしっかりやっています。
ただ鼻炎持ちで鼻をかむ回数がかなり多いです。(治療はしています。)
そのせいかどんどん毛穴が黒ずみ、メイク直しもうまくいきません
ティッシュが悪いのか?
暑くなって来た季節的にも、もっと毛穴のケア&美白ケアが必要なのか迷ってます。
こんなケアはどう?
よ、オススメがあれば教えてください。
ただ鼻炎持ちで鼻をかむ回数がかなり多いです。(治療はしています。)
そのせいかどんどん毛穴が黒ずみ、メイク直しもうまくいきません

ティッシュが悪いのか?
暑くなって来た季節的にも、もっと毛穴のケア&美白ケアが必要なのか迷ってます。
こんなケアはどう?
よ、オススメがあれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Kococatさん
役に立った!ありがとう:10
2010/6/22 02:08
黒ずみ…嫌ですよね。
私もアレルギーなので、頻繁に鼻を触ってしまいますが、
ティッシュでの悪影響はあまり気にいなくていいとおもいます。
水分不足の肌が必要以上に皮脂を分泌してしまい毛穴を広げ、
広がった毛穴の角栓が酸化しているのだと思います。
大切なのは、
■丁寧な洗浄(クレンジング・洗顔)
■しっかり、たっぷりの保湿
毛穴ケアも美白もこの2点が1番の重要ポイントです。
この2点のケアがしっかりしていれば絶対に改善されます。
私も長年毛穴の黒ずみと開きに悩んできましたが、
こ2点を最重要として集中ケアを実践して1週間ほどで改善してきました。まだ継続中ですが、確実に改善されています。
今までも、かなりしっかりケアをしていたと思っていたのですが…
上記の2点ケアが足りなかったと改めて実感しています。
特に鼻の形状は水分補給しずらいので、水分不足気味になっています。
頬に比べると鼻肌が硬くなっていると思います。これは正常なターンオアーバーが出来てない為です。保湿で柔らかくなります。
鼻を重点的に保湿してみてください。
●ティッシュ使用頻度が高いという事で、必要な角質がはがれている可能性があり、毛穴の水分が奪われていると思いますので、ティッシュを使用した後に簡単でもよいから保湿する。
又は保湿化粧水を含ませたコットン・ティッシュで鼻をかむ。
●化粧直しの際も、水分補給をしてから(化粧水+クリーム使用)だと、多少よくなってくると思います。
●毛穴の黒ずみは美白化粧品では改善されません。
●これでもかっ!と過剰なくらいに保湿しると(化粧水の重ねづけ)乱れたキメをふっくらさせることができ、更にクリームをたっぷりぬることで、水分の蒸発と過剰な皮脂分泌をカバーできます。
毛穴と美白がケアのポイントなのでしたら、
VCローション系で保湿+保湿力の高いローションで保湿という
テクスチャー違いのローションW使いでのケアをオススメします。
水分が充分であれば正常なターンオーバーができ、
シミも目立たなくなります。
あと、気にし過ぎやってしまう間違い方法ですが、
・剥がすタイプのパックの使用。
・気にし過ぎで肌(黒ずみ部分)を触ってしまう事をやめましょう。
特に高価なアイテムを使用することもないと思います。
気になる鼻・頬・シミ部分からオイルクレンジング(又はクリームクレンジング)
そして浸透力の高いシャバシャバ系の化粧水の重ね塗り+保湿力の高い化粧水のダブル使いで改善されますよ。
保湿は美白にも効果的なので、是非、過剰なほどの保湿をしてみてください。保湿は正常な肌のターンオアーバーに重要です。
参考までに私のブログも見て頂けるといいかもと感じました。
http://yaplog.jp/kroesblog/archive/58
あくまでも自己流なので参考までに…よかったら。
私もアレルギーなので、頻繁に鼻を触ってしまいますが、
ティッシュでの悪影響はあまり気にいなくていいとおもいます。
水分不足の肌が必要以上に皮脂を分泌してしまい毛穴を広げ、
広がった毛穴の角栓が酸化しているのだと思います。
大切なのは、
■丁寧な洗浄(クレンジング・洗顔)
■しっかり、たっぷりの保湿
毛穴ケアも美白もこの2点が1番の重要ポイントです。
この2点のケアがしっかりしていれば絶対に改善されます。
私も長年毛穴の黒ずみと開きに悩んできましたが、
こ2点を最重要として集中ケアを実践して1週間ほどで改善してきました。まだ継続中ですが、確実に改善されています。
今までも、かなりしっかりケアをしていたと思っていたのですが…
上記の2点ケアが足りなかったと改めて実感しています。
特に鼻の形状は水分補給しずらいので、水分不足気味になっています。
頬に比べると鼻肌が硬くなっていると思います。これは正常なターンオアーバーが出来てない為です。保湿で柔らかくなります。
鼻を重点的に保湿してみてください。
●ティッシュ使用頻度が高いという事で、必要な角質がはがれている可能性があり、毛穴の水分が奪われていると思いますので、ティッシュを使用した後に簡単でもよいから保湿する。
又は保湿化粧水を含ませたコットン・ティッシュで鼻をかむ。
●化粧直しの際も、水分補給をしてから(化粧水+クリーム使用)だと、多少よくなってくると思います。
●毛穴の黒ずみは美白化粧品では改善されません。
●これでもかっ!と過剰なくらいに保湿しると(化粧水の重ねづけ)乱れたキメをふっくらさせることができ、更にクリームをたっぷりぬることで、水分の蒸発と過剰な皮脂分泌をカバーできます。
毛穴と美白がケアのポイントなのでしたら、
VCローション系で保湿+保湿力の高いローションで保湿という
テクスチャー違いのローションW使いでのケアをオススメします。
水分が充分であれば正常なターンオーバーができ、
シミも目立たなくなります。
あと、気にし過ぎやってしまう間違い方法ですが、
・剥がすタイプのパックの使用。
・気にし過ぎで肌(黒ずみ部分)を触ってしまう事をやめましょう。
特に高価なアイテムを使用することもないと思います。
気になる鼻・頬・シミ部分からオイルクレンジング(又はクリームクレンジング)
そして浸透力の高いシャバシャバ系の化粧水の重ね塗り+保湿力の高い化粧水のダブル使いで改善されますよ。
保湿は美白にも効果的なので、是非、過剰なほどの保湿をしてみてください。保湿は正常な肌のターンオアーバーに重要です。
参考までに私のブログも見て頂けるといいかもと感じました。
http://yaplog.jp/kroesblog/archive/58
あくまでも自己流なので参考までに…よかったら。
通報する
通報済み