ダメージヘアのケアについて
先日、人生初めてのカラーをしました。また、パーマもかけていたので一気にパサつきが気になる髪の毛になってしまい、どうしてよいか戸惑っています(;Д;)
パーマやカラーが長持ちするシャンプーを使えばいいのか、それともダメージを修復するシャンプーを使えばいいのか迷っています。
髪の毛を綺麗に保つにはどちらにすればいいでしょうか?
また、何か具体的におすすめのシャンプーがあれば教えてください!!
よろしくお願いいたします!
パーマやカラーが長持ちするシャンプーを使えばいいのか、それともダメージを修復するシャンプーを使えばいいのか迷っています。
髪の毛を綺麗に保つにはどちらにすればいいでしょうか?
また、何か具体的におすすめのシャンプーがあれば教えてください!!
よろしくお願いいたします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/9/4 00:45
綺麗な髪の毛を保つには
カラーとパーマ両方をされると、髪の毛の負担はたくさんかかってしまいます。
これ以上負担をかけないために、パーマをやめて、次カラーをする時は根元のリタッチにした方が良いと思います。
シャンプーやトリートメントはカラー用を使った方が良いです。
おすすめはミルボンのノイシリーズです。
乾かす前には必ず洗い流さないトリートメントをつけてしっかり乾かしてください。
半乾きで寝てしまうと、枕の摩擦でダメージの原因になります。
洗い流さないトリートメントのおすすめは、ミルボンのエルジューダエマルジョンです。
使えば使うほどトリートメントが中にとどまるので、私も愛用しています。
毎日のケアがとても大切になるので、頑張ってください(^ω^)
カラーとパーマ両方をされると、髪の毛の負担はたくさんかかってしまいます。
これ以上負担をかけないために、パーマをやめて、次カラーをする時は根元のリタッチにした方が良いと思います。
シャンプーやトリートメントはカラー用を使った方が良いです。
おすすめはミルボンのノイシリーズです。
乾かす前には必ず洗い流さないトリートメントをつけてしっかり乾かしてください。
半乾きで寝てしまうと、枕の摩擦でダメージの原因になります。
洗い流さないトリートメントのおすすめは、ミルボンのエルジューダエマルジョンです。
使えば使うほどトリートメントが中にとどまるので、私も愛用しています。
毎日のケアがとても大切になるので、頑張ってください(^ω^)
通報する
通報済み