ナチュラルオーケストラ
無印のホホバオイルを使っていたのですが
無精製のナチュラルオーケストラのほうが効果があるのかな?と考えてますが高価なので悩んでいます(><)
ニキビ赤ら顔毛穴で悩んでいますが効果はどうでしょう?
あとどのくらいで効果を感じますか??
無精製のナチュラルオーケストラのほうが効果があるのかな?と考えてますが高価なので悩んでいます(><)
ニキビ赤ら顔毛穴で悩んでいますが効果はどうでしょう?
あとどのくらいで効果を感じますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/8/24 14:46
クレンジングには勿体無い…
流石にナチュラルオーケストラのホホバオイルをクレンジングに使うのは私は勿体無い気がします…笑
質問者様がどのサイズを買われたかは分かりませんがもし惜しみなく使えるのでしたら良いと思います!安価なホホバオイルから使ってナチュラルオーケストラに辿り着くと効果も使用感も違うので値段もさることながら躊躇ってしまいました(・ω・)
ゴールデンでも安価なホホバオイルはいくつかあるので私ならそっちにします。(キュアスというオーストラリアのメーカーで個人輸入するんですが変動しても125mlフレグランスタイプ大体3200円前後です)
でも毛穴な汚れを浮かせて綺麗にとってくれるのでオイルの中では最もクレンジング向きかもしれません。逆に酸化しやすいオリーブオイルはニキビでお悩みならスキンケアからは省かれたほうがいいです。
私はやはり保湿に使われるのが一番のオススメです。
あと中々効果を実感出来ないという方がいらっしゃるんですが、タイミングも大切で洗顔後5分がタイムリミットです。
私は入浴時に洗顔するので入浴後5分以内になります。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルを使って保湿の効果を感じにくいのであれば塗るタイミングが正しくないとかも十分考えられます。
ホホバオイルは油分のバランスを整える作用があり皮脂の足らない方に補助をしますが水分が足りてない乾燥肌がオイル保湿だけされても悪化します。
なのであくまで保水をきちんとされた上でオイルを使用されて下さいね。
あくまでワックスエステルというワックスなので油分であり水分ではありません。
私も暫くはオイルだけで保湿してましたが、普段使いのクリームや乳液に2、3滴混ぜて使うのが肌の状態は良かったです。
宜しければお試し下さい(^ ^)
あと個人的にオススメしたいのはSINN Pureteのクレンジングとchant a charmのミルククレンジングです(^ ^)オーガニックで比較的安価に手に入りますし、前者は特に簡単にメイクが落ちるのにしっとりしてオイル特有の皮膜感がないです。
ニキビ用の化粧水でアルコールやエタノールが入ってるものが多いですが、あちらは揮発性があるので水分保持には賛成出来ません。
流石にナチュラルオーケストラのホホバオイルをクレンジングに使うのは私は勿体無い気がします…笑
質問者様がどのサイズを買われたかは分かりませんがもし惜しみなく使えるのでしたら良いと思います!安価なホホバオイルから使ってナチュラルオーケストラに辿り着くと効果も使用感も違うので値段もさることながら躊躇ってしまいました(・ω・)
ゴールデンでも安価なホホバオイルはいくつかあるので私ならそっちにします。(キュアスというオーストラリアのメーカーで個人輸入するんですが変動しても125mlフレグランスタイプ大体3200円前後です)
でも毛穴な汚れを浮かせて綺麗にとってくれるのでオイルの中では最もクレンジング向きかもしれません。逆に酸化しやすいオリーブオイルはニキビでお悩みならスキンケアからは省かれたほうがいいです。
私はやはり保湿に使われるのが一番のオススメです。
あと中々効果を実感出来ないという方がいらっしゃるんですが、タイミングも大切で洗顔後5分がタイムリミットです。
私は入浴時に洗顔するので入浴後5分以内になります。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルを使って保湿の効果を感じにくいのであれば塗るタイミングが正しくないとかも十分考えられます。
ホホバオイルは油分のバランスを整える作用があり皮脂の足らない方に補助をしますが水分が足りてない乾燥肌がオイル保湿だけされても悪化します。
なのであくまで保水をきちんとされた上でオイルを使用されて下さいね。
あくまでワックスエステルというワックスなので油分であり水分ではありません。
私も暫くはオイルだけで保湿してましたが、普段使いのクリームや乳液に2、3滴混ぜて使うのが肌の状態は良かったです。
宜しければお試し下さい(^ ^)
あと個人的にオススメしたいのはSINN Pureteのクレンジングとchant a charmのミルククレンジングです(^ ^)オーガニックで比較的安価に手に入りますし、前者は特に簡単にメイクが落ちるのにしっとりしてオイル特有の皮膜感がないです。
ニキビ用の化粧水でアルコールやエタノールが入ってるものが多いですが、あちらは揮発性があるので水分保持には賛成出来ません。
通報する
通報済み