キャリアオイルを使った後
最近オイル美容に関心を持って、
スキンケアで使っているキャリアオイルのことについて質問です。
私はよく洗顔後の保湿にホホバオイルかココナッツオイルかローズヒップオイルを使うのですが、それらのオイルを1~2滴塗った後にしばらくおいてから化粧水を含ませたコットンでパッティングして保湿をしているのですが、これは意味があるんでしょうか。
オイルをすべて拭ってしまっているような気がして、意味がないかもしれない、と思うのですが、どうなのでしょう?
あと、オイルをどういう順番で使ったらいいのかわからないです。
今私がやっているのは、洗顔→即オイル(時間を置く)→化粧水でパッティング→少しだけ多めにオイルでマッサージ(時間を置く)→化粧水でふきとり→乳液かクリーム、の手順です。
(最近肌のごわつきが気になるので保湿はしっかりしたいです)
間違っているようでしたら、やり方や順番も教えてくださいm(_ _)m
ご回答、よろしくお願いします。
スキンケアで使っているキャリアオイルのことについて質問です。
私はよく洗顔後の保湿にホホバオイルかココナッツオイルかローズヒップオイルを使うのですが、それらのオイルを1~2滴塗った後にしばらくおいてから化粧水を含ませたコットンでパッティングして保湿をしているのですが、これは意味があるんでしょうか。
オイルをすべて拭ってしまっているような気がして、意味がないかもしれない、と思うのですが、どうなのでしょう?
あと、オイルをどういう順番で使ったらいいのかわからないです。
今私がやっているのは、洗顔→即オイル(時間を置く)→化粧水でパッティング→少しだけ多めにオイルでマッサージ(時間を置く)→化粧水でふきとり→乳液かクリーム、の手順です。
(最近肌のごわつきが気になるので保湿はしっかりしたいです)
間違っているようでしたら、やり方や順番も教えてくださいm(_ _)m
ご回答、よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/8/23 21:09
色々と間違っています…
まずホホバは浸透力はなく保湿向きなので化粧水前に使うのはオススメそません。
本来オイルは皮脂の量を適切にしたりバランスを整え補助するのが役割です。
保湿をキチンとなさりたいということなら、普段お使いの乳液やクリームに2、3滴混ぜて使うのが良いでしょう。
ローズヒップは化粧水の後に美容液として使われりことをオススメします。
ローズヒップオイルには保湿力はありません。
それとどのメーカーのローズヒップオイルを使用されてるかは分かりませんが、ローズヒップは実を使って作られたオイルならビタミンCを含んでますので朝のスキンケアに使うと光毒性によってシミの原因になり、また保存や扱いが悪いと直ぐに酸化して油焼けや肌荒れに繋がります。
どうしてもローズヒップを朝使われたいならビタミンCを含まない種子のみで精製されたトリロジーのローズヒップオイルが良いです。
仰ってる通り、オイルを塗って拭き取ってしまってはなんのためにスキンケアをしているのかって感じです…。。
浸透力はホホバよりアルガンのが高いので(クレンジングには使用しないで下さい)、導入と化粧水後の2つにオイルを使うならアルガンのが向いています。
でも更にそのあとにローズヒップオイルまで重ねるのは過剰です。
オイルにも特性があるのでなんのオイルは必ず使いたいのか書いて頂けると助かります。
まずホホバは浸透力はなく保湿向きなので化粧水前に使うのはオススメそません。
本来オイルは皮脂の量を適切にしたりバランスを整え補助するのが役割です。
保湿をキチンとなさりたいということなら、普段お使いの乳液やクリームに2、3滴混ぜて使うのが良いでしょう。
ローズヒップは化粧水の後に美容液として使われりことをオススメします。
ローズヒップオイルには保湿力はありません。
それとどのメーカーのローズヒップオイルを使用されてるかは分かりませんが、ローズヒップは実を使って作られたオイルならビタミンCを含んでますので朝のスキンケアに使うと光毒性によってシミの原因になり、また保存や扱いが悪いと直ぐに酸化して油焼けや肌荒れに繋がります。
どうしてもローズヒップを朝使われたいならビタミンCを含まない種子のみで精製されたトリロジーのローズヒップオイルが良いです。
仰ってる通り、オイルを塗って拭き取ってしまってはなんのためにスキンケアをしているのかって感じです…。。
浸透力はホホバよりアルガンのが高いので(クレンジングには使用しないで下さい)、導入と化粧水後の2つにオイルを使うならアルガンのが向いています。
でも更にそのあとにローズヒップオイルまで重ねるのは過剰です。
オイルにも特性があるのでなんのオイルは必ず使いたいのか書いて頂けると助かります。
通報する
通報済み