BAカウンターにて怖い思いをされた方っていらっしゃいますか?

解決済み
デパートや化粧品専門店のカウンターでBAから惨忍な怖い思いさせられたことがありますか?

私はいつも愛用していた某有名百貨店の資生堂カウンターで口紅の色番が間違われたので返品返金対応していただいたら、
このカウンターでの買い物は御遠慮下さいと言われてショックと言いますか、何が何だかわからなくなっています。

今は資生堂が怖いです

ログインして回答してね!

Check!

KAORIZUKI

KAORIZUKIさん

2015/9/1 23:31

実際はブランド問わず、お店次第、BA次第です
こんばんは、barneysnewyorkさん。
この質問を見つけたので、レスさせていただきました。
すごく、ショックで、つらい思いをしましたね。

化粧品は人を綺麗にすることを通して、元気や自信、
心の潤いや張りを与えてくれるものです。
そんな素晴らしいものを取り扱う場所で、
しかもいつも愛用している百貨店のカウンター。
そういう対応されたらショックですよね。傷つきますよね。

私は、接客業経験者と、お店を問わず自分がお客として
接客をしてもらった側。両方の視点でレスさせていただきます。
実際には、ブランド問わず、お店次第、BA次第です。

Barneysnewyorkさんの場合ほど、酷い目にあったことは
ありませんが、BAだけでなく、販売職の人間たちが、色々な
人がいます。
心からの笑顔の人も、上っ面だけの笑顔の人もいます。
愛想を振りまかないけれど、その分いいことを言ってくれたり
誉めてくれたときは信憑性があり、親切で丁寧な人もいます。
媚びへつらう人もいます。性格も良くないだろうと思える
態度悪い人もいます。
最初は普通だったのに、メンバーズカードの入会を断ったら、
接客態度悪くなった人もいました。

そのBAの対応、発言は間違っています。
仕事人としても、1人の人間としても。
そのBAはもしかすると、口紅の色番を間違えたという、自分の
ミスをなかったことにしてしまいたいという心理が働いて、
そのような対応、発言をした可能性があります。
自分が悪かったことでも謝りたくない、いつも優位に立って
いたい、プライドが許さないというタイプの人にこういう
傾向があります。「よくできた人」と周囲の評判が良く、
自信がある人は、なおさらです。

ただ、販売職は大変です。
信用第一の人は情報、知識、技術があり、正直で誠実、相手の
意思を尊重します。だから顧客がつきます。
嫉妬深い人、自己顕示欲が強い人、計算高さに溺れる人は、
目先の売上に振り回されて、強引な手法やオーバートークに
走ります。
上司にもよります。もともと腕も人柄も良く、信用される
いい販売員が、上司のせいですっかり人間が変わることも
あります。
許す必要はありませんが、そう思って「大変なんだろうだな」と
見ることができれば、少しは気が楽になると思います。

自分がお客のときの販売員への対応も書いてみました。
参考になれば幸いです。
販売員に声をかけられたとき、まず自分の用件や目的を
ちゃんと伝えます。
下見で来たと言っても嫌な顔をしない人、すぐ販売モードに
入らず、話をちゃんと聞いて真剣に考えてくれる人は、
ほとんど当たりです。ハズレの人には
「ありがとう。ゆっくり落ち着いて見たいです。何かあったら
呼んでいいですか?」と丁寧に言って、遠回しに下がって
もらいます。これなら相手を怒らせず、BAやショップから
逃げるチャンスを作れます。
今回みたいなことがあれば、ご本人に直接、
「色番を間違えたのはあなたです。どうして私がこの
カウンターに来るなと言われるんですか?筋が通って
いません」くらいは言ってOKです。

資生堂のBAは、私は百貨店、スーパー、ドラッグストアで
それぞれ接客受けたことあります。
愛想は振りまかないけれど、媚びへつらいがないので、
いいこと言ってくれたり、誉めてくれたときは本物なので
わかりやすいです。商品選びやアドバイスが的確で、してくれた
メイクもセンス良かったです。
逆に、評判いいはずのキールズでハズレBAがいました。
あるデパートのキールズのBAは、笑顔でしたが、下見だと
言ったのに、販売モードに入るのが早すぎ。
カウンセリングも丁寧さが欠けていました。
サンプルはいただきましたが、購入するなら、別のショップに
しようと思ってしまいました。
(キールズの他のBAさん、キールズファンの方、お気を悪く
されたら申し訳ありません)

嫌な思いはしたけど資生堂の化粧品は使いたいなら、
資生堂直営オンラインショップもあるし、そちらならではの
限定セットもあったり、webカウンセリングもあります。
資生堂自体が嫌なら、違うブランドのショップに行くと、
もっと合う化粧品に出会えるかもしれません。

今の恐怖心を克服できたり、吹き飛ばしてくれるきっかけが
訪れて、化粧品カウンターがbarneysnewyorkさんにとって
良い場所になる日が訪れるといいなと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?