20歳 スキンケアの悩み
20歳大学生色白です。
よく、BAさんには、キメが細かいお肌してますね。や、日焼け止めとスキンケアパウダーだけでも、ファンデーション塗ってますか?と聞かれます。
なので、今の色の白さやキメを継続することを重視して、美白を意識してスキンケアしています。
クレンジング…うる落ち水クレンジングシート ブライトアップorスキンケアクレンジング(パラドゥ)
週1 リペア クレンジングクリーム(AQミリオリティ)
洗顔…しっとり洗顔フォーム(セラコラ)
導入美容液…タイムリフレッシャーt(トワニー)
乳液…ホワイトクリスタルミルク3(エクサージュ)
化粧水…スキンコンディショナー(アルビオン)
美容液…メラノフォーカスCR(HAKU)
スキンケアパウダー…ホワイトコンディショニングパウダー(エクサージュ)
でも、小鼻の周りの黒ずみ毛穴や頬の毛穴が目立つのが気になって仕方ありません。
ただ、エクサージュのシーバムコントロールエッセンスは使ってみると、乾燥肌なので、少し荒れました…
このスキンケアの中で削除または足した方がいいよというものがあれば教えてください!
よく、BAさんには、キメが細かいお肌してますね。や、日焼け止めとスキンケアパウダーだけでも、ファンデーション塗ってますか?と聞かれます。
なので、今の色の白さやキメを継続することを重視して、美白を意識してスキンケアしています。
クレンジング…うる落ち水クレンジングシート ブライトアップorスキンケアクレンジング(パラドゥ)
週1 リペア クレンジングクリーム(AQミリオリティ)
洗顔…しっとり洗顔フォーム(セラコラ)
導入美容液…タイムリフレッシャーt(トワニー)
乳液…ホワイトクリスタルミルク3(エクサージュ)
化粧水…スキンコンディショナー(アルビオン)
美容液…メラノフォーカスCR(HAKU)
スキンケアパウダー…ホワイトコンディショニングパウダー(エクサージュ)
でも、小鼻の周りの黒ずみ毛穴や頬の毛穴が目立つのが気になって仕方ありません。
ただ、エクサージュのシーバムコントロールエッセンスは使ってみると、乾燥肌なので、少し荒れました…
このスキンケアの中で削除または足した方がいいよというものがあれば教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
KAORIZUKIさん
役に立った!ありがとう:0
2015/9/7 10:13
今から頑張れば、何歳になっても綺麗でいられますよ
初めまして、白河萌さん。
この質問を見つけたので、回答させていただきました。
素人考えなので的はずれ&押し付けがましくなっていれば
申し訳ありません。
私なりに考えてみて、気になったこと、提案を挙げて
みました。
(化粧品の相性が気になりました)
場合によっては、スキンケアラインの見直しが根本的に
必要だと思います。
●肌質、肌の状態と化粧品の相性
●化粧品同士の相性
お使いの化粧品を見ると、失礼ですが、メーカーやシリーズが
バラバラです。それぞれの化粧品は良いのに力を発揮できて
いない可能性があります。
配合されている成分とその比率や処方の関係があります。
全アイテムをフルラインで揃える必要はありませんが、
最低限、化粧水と乳液、洗顔とクレンジングはペアにした方が
良いと思います。
肌質、肌悩みを問わず、スキンケアは1にも2にもまずは
保湿です。乾燥肌の白河萌さんなら、なおさらです。
個人的には、化粧水を最初に使う保湿第一のブランドの
ほうが合うと思います。
資生堂やカネボウ化粧品、花王など大半のブランドが、
美容方法は、最初に化粧水で保湿第一です。
アルビオンの美容方法は、独自の処方の乳液先行。
根本の考えが違うアイテムを組み合わせてもチームワーク?が
悪いと思います。
(角質ケア化粧品の導入)
週1回のAQミリオリティクレンジングクリームを、
角質ケア化粧品に変えてみてはいかがでしょうか?
角質ケアをすると、化粧水などの浸透が全く違います。
週1~2回の使用でメラニンも含む古い角質、毛穴の奥の汚れ、余分な皮脂を取り除いてくれます。
1,000円~4,000円でいいものがあります。先行投資はキツいかもしれませんが、一回の購入で約3ヶ月~5ヶ月は使えます。
(クレンジングを変えてみては?)
ミルク、ジェル、クリームのいずれかに変えたほうがよいと
思います。メイクや汚れを落としながら洗い上がりはしっとりの
ほうが乾燥肌には合うと思います。
(スキンケアパウダーの使用)
スキンケアパウダーなので、それなりの造りになっているとは思いますが、毛穴が詰まり、黒ずみにも繋がると思います。
BAさんが肌のことを褒めるのは、白河萌さんの綺麗と、
その思いを応援する気持ちがあるからだと思います。
私なんて、「どうせ私なんて」と思い、綺麗でいることを
諦めていましたが、20代後半から巻き返しを図りました。
試行錯誤したけれど、肌悩みは解決されつつあります。
今から頑張っていれば、何歳になっても綺麗でいられます。
白河萌さんの綺麗、応援しています(^o^)
心身の健康も美肌の大敵なので気を付けてください。
初めまして、白河萌さん。
この質問を見つけたので、回答させていただきました。
素人考えなので的はずれ&押し付けがましくなっていれば
申し訳ありません。
私なりに考えてみて、気になったこと、提案を挙げて
みました。
(化粧品の相性が気になりました)
場合によっては、スキンケアラインの見直しが根本的に
必要だと思います。
●肌質、肌の状態と化粧品の相性
●化粧品同士の相性
お使いの化粧品を見ると、失礼ですが、メーカーやシリーズが
バラバラです。それぞれの化粧品は良いのに力を発揮できて
いない可能性があります。
配合されている成分とその比率や処方の関係があります。
全アイテムをフルラインで揃える必要はありませんが、
最低限、化粧水と乳液、洗顔とクレンジングはペアにした方が
良いと思います。
肌質、肌悩みを問わず、スキンケアは1にも2にもまずは
保湿です。乾燥肌の白河萌さんなら、なおさらです。
個人的には、化粧水を最初に使う保湿第一のブランドの
ほうが合うと思います。
資生堂やカネボウ化粧品、花王など大半のブランドが、
美容方法は、最初に化粧水で保湿第一です。
アルビオンの美容方法は、独自の処方の乳液先行。
根本の考えが違うアイテムを組み合わせてもチームワーク?が
悪いと思います。
(角質ケア化粧品の導入)
週1回のAQミリオリティクレンジングクリームを、
角質ケア化粧品に変えてみてはいかがでしょうか?
角質ケアをすると、化粧水などの浸透が全く違います。
週1~2回の使用でメラニンも含む古い角質、毛穴の奥の汚れ、余分な皮脂を取り除いてくれます。
1,000円~4,000円でいいものがあります。先行投資はキツいかもしれませんが、一回の購入で約3ヶ月~5ヶ月は使えます。
(クレンジングを変えてみては?)
ミルク、ジェル、クリームのいずれかに変えたほうがよいと
思います。メイクや汚れを落としながら洗い上がりはしっとりの
ほうが乾燥肌には合うと思います。
(スキンケアパウダーの使用)
スキンケアパウダーなので、それなりの造りになっているとは思いますが、毛穴が詰まり、黒ずみにも繋がると思います。
BAさんが肌のことを褒めるのは、白河萌さんの綺麗と、
その思いを応援する気持ちがあるからだと思います。
私なんて、「どうせ私なんて」と思い、綺麗でいることを
諦めていましたが、20代後半から巻き返しを図りました。
試行錯誤したけれど、肌悩みは解決されつつあります。
今から頑張っていれば、何歳になっても綺麗でいられます。
白河萌さんの綺麗、応援しています(^o^)
心身の健康も美肌の大敵なので気を付けてください。
通報する
通報済み