スポンジカーラーの使い方

ダイソーのスポンジカーラーを毎日使用しています。
とても時短になるので助かっているのですが、どのように巻いても頭に近いほうの巻いている部分の髪の根元(くりんくりんになっている部分の上側)がボワンと爆発してしまいます。
結果、いつも極端に上側が膨らんだ髪型になっているのです。
ちなみに、いつも内巻きです。
説明が下手ですみません。
調べたり巻き方を変えても解決方法がわからないので、教えて頂きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2015/8/29 10:36

巻きすぎ改善
根元がばくはつしすぎる。

チャレンジ1

毛先から巻いて、根元を巻かないようにする。
もしくは、大きな径のスポンジカーラーに変える。

チャレンジ2

耳より顔側は、前習え!した方向に引き出して巻いてみては?
耳より後ろは、下に引き出して、
もし、後頭部ペタン子さんであれば、つむじ付近は薄く毛束をとって、上に引き出して巻く。

チャレンジ3
毛先~中間までまいて、置く。
外そうとする数分前に根元まで巻く。

※根本ふんわり 毛先しっかり巻けます。

チャレンジ4
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC#mode%3Ddetail%26index%3D142%26st%3D5040

↑この巻き方も良い参考になりますし、トップふんわりしたいばあいは、


http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC#mode%3Ddetail%26index%3D109%26st%3D3744

↑写真は全部やってしまってますが、トップ上段部だけ真似っこして、中段、下段は初めの写真を真似する。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?