ふき取り化粧水とタカミスキンピールとモイスチュアリポソーム
こんにちは
私は今、SK-2のフェイシャルトリートメントクリアローションの次にタカミスキンピールを使っています。
しかし、つい最近ネットで、ふき取り化粧水とピーリングは同時に使わないほうが良い。と見かけました。
この場合タカミスキンピールもNGでしょうか?
なんとなく、ゴシゴシこすって白いのがぽろぽろ出るタイプじゃないからいいような気もしますが…。
皆さんだったら分けて使いますか?気にせず一緒に使いますか?
それと、モイスチュアリポソームはふき取り(もしくはピーリング)の後でよいのでしょうか?><
私は今、SK-2のフェイシャルトリートメントクリアローションの次にタカミスキンピールを使っています。
しかし、つい最近ネットで、ふき取り化粧水とピーリングは同時に使わないほうが良い。と見かけました。
この場合タカミスキンピールもNGでしょうか?
なんとなく、ゴシゴシこすって白いのがぽろぽろ出るタイプじゃないからいいような気もしますが…。
皆さんだったら分けて使いますか?気にせず一緒に使いますか?
それと、モイスチュアリポソームはふき取り(もしくはピーリング)の後でよいのでしょうか?><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2015/8/28 16:09
わたしだったら、別々に
両方とも、同じ目的、洗顔後一番始めに使うアイテムだと思います。不要な角質をオフして、次に入る化粧品の吸収をよくするためのものなので、拭き取り化粧水か、スキンピールどちらかにすべきかと。同じ目的のアイテムを二つ使う必要はないですね。
二つともよい商品なので、取り去りながらも乾燥感はないとは思いますが。
まだ手元にお持ちなら、朝はスキンピール、夜は拭き取り、で分けたらよいかなあと。
夜拭き取りにするのは、メイクの汚れも落とせますよね。
モイスチャーリポソームは、ブースターと保湿の役割があるので使うとしたらピーリングもしくは拭き取りのあとに使用するべきですが、個人的にはこの3点とも機能が似ているように思います。
拭き取りもスキンピールも角質を除去するとはいえ保湿感があり、リポソームは保湿しつつ肌バリアをゆるめて次に入るものの効果を高めるので、目的が似ているんですよね。
私なら、夜はSK、朝はタカミ、冬になってより保湿感が欲しい場合はリポソーム、ですかね。
最近は、色々な機能の化粧品があって使いこなすのが難しいですよね。
参考の一つになれば、と思います。
両方とも、同じ目的、洗顔後一番始めに使うアイテムだと思います。不要な角質をオフして、次に入る化粧品の吸収をよくするためのものなので、拭き取り化粧水か、スキンピールどちらかにすべきかと。同じ目的のアイテムを二つ使う必要はないですね。
二つともよい商品なので、取り去りながらも乾燥感はないとは思いますが。
まだ手元にお持ちなら、朝はスキンピール、夜は拭き取り、で分けたらよいかなあと。
夜拭き取りにするのは、メイクの汚れも落とせますよね。
モイスチャーリポソームは、ブースターと保湿の役割があるので使うとしたらピーリングもしくは拭き取りのあとに使用するべきですが、個人的にはこの3点とも機能が似ているように思います。
拭き取りもスキンピールも角質を除去するとはいえ保湿感があり、リポソームは保湿しつつ肌バリアをゆるめて次に入るものの効果を高めるので、目的が似ているんですよね。
私なら、夜はSK、朝はタカミ、冬になってより保湿感が欲しい場合はリポソーム、ですかね。
最近は、色々な機能の化粧品があって使いこなすのが難しいですよね。
参考の一つになれば、と思います。
通報する
通報済み