鼻周辺の角栓対策

ありきたりな質問ですみません。
子どものころに毛穴パックを乱用して、かれこれ10年程鼻周りの角栓、毛穴に困っているものです。
ニキビはできやすい体質で生理前になると鼻・口回りなどができやすくなります。
鼻はテカっていることが多いので、鼻はオイリー、それ以外は乾燥肌だと思われます。
スキンケアはクレンジング(ちふれのクリームクレンジング)→お風呂に入りながらの泡洗顔→化粧水→クリームです。
上のスキンケアではあまりにも角栓が酷く、角栓が詰まったままの毛穴がニキビ化することもあります。
鼻だけ毛穴落ち等ファンデーションのノリが悪いのでコメドプッシャーなるものを購入したのですが、強く鼻に押し付けなければ角栓が取れず、あまりよくありません。
ファンケルのマイクレはピーリングジェルのように使用し、ぽろぽろと角栓が取れる使用感は良かったのですが、肌が良くなった感じはなくリピートするか迷ってます。
とりあえずクレンジングが切れそうなので、クレンジングを変えることから始めたいと思っています。
鼻の角栓が良くなった経験がある方、おすすめのクレンジングを教えてください。お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2015/8/31 17:24

おすすめの商品+ひと手間?
こんにちは
私も毛穴の黒ずみとつまりに悩んでいて、アレコレ試してみました。

まず毛穴の黒ずみとつまりは即効性で良くなるものがない、というのを念頭に
私が試してきた中で今のところ一番効果が見られて、継続中のものを紹介します。

まずクレンジングは
D.U.Oのクレンジングバーム
あるいは
コスデコのハニデュウです

この二つを使い分ける目安は、洗顔フォームと酵素パウダーを使ってW洗顔したいときにハニデュウを使っていて、それ以外はD.U.OをW洗顔せずに使っています。

まず帰宅後すぐクレンジングするのですが、その前にホットタオルで顔を温めてからクレンジングします。
すすぎは、お肌の乾燥状態をみて私は50回くらいはすすいでます…苦笑
それが作用しているのかはわかりませんが、以前小雪さんが100回すすぐ、というのを見てから兎に角よくすすぐようにしました。

それとプラスしてふき取り化粧水を使うようになりました。
あまり疲れていない日はスキンケア前にもホットタオルで顔を温めてから、ふき取り化粧水を使います。
最近ではふき取り化粧水を夜、朝は顔を軽く洗ってからタカミスキンピールを使っています。

どれも安いものではないのですが、共通していえるのはただ使うのではなく温めて毛穴を開かせることが大事なのかもしれないです。
それと、数日前に行ったポアレスラボという毛穴専門のエステ?で教わったのは泡で洗顔すること!だそうで、泡立てネットでもっこもこの泡を大量に作って指でこすらないことがいいみたいですよ。

私も長期戦のつもりで試してみたところ、黒ずみに関しては今までだとファンデで隠れなかったのがだいぶ隠れるようになりました。
つまりは、私はあごのほうがひどかったのですが、だいぶ改善されたように思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?