大人ニキビ 婦人科 皮膚科 効果がでる期間
大人ニキビで悩んでいます。皮膚科に通い始めて1ヶ月半ほどですがどのくらいで効果がでるものなのでしょうか。飲み薬と塗り薬を処方されていますが今の所効果が感じられません。見切りをつけて婦人科での治療も検討中ですがもう少し皮膚科での治療をつづければ効果が現れる可能性もあるのでしょうか。
ちなみにフェイスラインと背中が特にひどく、お薬はこれが一番あっているといわれました。
ちなみにフェイスラインと背中が特にひどく、お薬はこれが一番あっているといわれました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/9/14 11:32
漢方薬も効きます
現在は抗生物質を服用されているとの事ですが、1ヶ月もの長期間服用して効果が無いのならその抗生物質は合っていないと思います。抗生物質は身体に有益な菌までたたくので短期集中で治療するのに処方されるものです。だらだらと飲み続けていくと耐性がついてその抗生物質は効かなくなります。今通院されている皮膚科で漢方薬を扱っているか聞いてみてはどうでしょうか?
フェイスラインのニキビですと婦人科系の漢方薬(桂枝茯苓丸、当帰芍薬散、加味逍遥散)、背中ニキビに十味敗毒湯などがあります。抗生物質と違い効果を感じるまでに期間が必要ですが、ニキビの出来にくい体質に改善させるのが漢方薬の目的ですのでニキビ以外にも体調が良くなると思います。病院での処方なら保険がきくので長期治療でも負担が少ないです。
現在は抗生物質を服用されているとの事ですが、1ヶ月もの長期間服用して効果が無いのならその抗生物質は合っていないと思います。抗生物質は身体に有益な菌までたたくので短期集中で治療するのに処方されるものです。だらだらと飲み続けていくと耐性がついてその抗生物質は効かなくなります。今通院されている皮膚科で漢方薬を扱っているか聞いてみてはどうでしょうか?
フェイスラインのニキビですと婦人科系の漢方薬(桂枝茯苓丸、当帰芍薬散、加味逍遥散)、背中ニキビに十味敗毒湯などがあります。抗生物質と違い効果を感じるまでに期間が必要ですが、ニキビの出来にくい体質に改善させるのが漢方薬の目的ですのでニキビ以外にも体調が良くなると思います。病院での処方なら保険がきくので長期治療でも負担が少ないです。
通報する
通報済み