ウェリナオーガニクスでのスキンケアについて

ご覧いただきありがとうございます。
ピンポイントの質問となり恐縮ですが、ウェリナオーガニクスのスキンケア用品をお使いの方にアドバイスいただきたく質問致しました。

以前から気になっていたウェリナの商品なのですが、調度今使用しているスキンケア用品がなくなるので、トライアルセットを注文してみました。
また届いておらず未使用なのですが、事前の情報として口コミや商品情報をみたところ、化粧水にオイルが含まれているとのことでした。
私の現在のスキンケア方法は
アルガンオイル⇒化粧水⇒乳液 という順番です。

肌質は混合肌・・・なのでしょうか。
鼻はテカるのですが、口元やフェイスライン、ひどいときは眉間の間が
粉をふいてしまいます。夏場はまだましですが、冬場は鼻以外は粉っぽくなります。
アルガンオイルをブースターとして使用し始めてから、少し乾燥がよくなったように思え、オイルブースターが自分にあっているのかなと思いました。

しかしウェリナの化粧水を使用すると、オイルで導入⇒オイルで化粧水と、オイリーすぎるかな?と思い、逆にニキビなどが出てしまうのではないかと不安です。かといって使わず、また乾燥してしまうのも怖く・・・オイル断ちに不安を抱いている状態です。

ウェリナはライン使いがおすすめと聞いたのでラインで使用したいなと思っているのですが、その場合すべてにオイルが入っているので、ブースターにオイルは重たいでしょうか?その場合、ブースターはノンオイルのもの?それとも必要ないのでしょうか・・・

逆に冬本番は、ウェリナのラインだけでは保湿力が足りない、ということはありませんか?(併用でオイルやクリームなどが必要?)

実際に自分が使ってみないと何が合う合わないはわからないのは承知しているのですが、使用している方がどのように使っているかを細かく教えていただきたいと思い、投稿した次第です。

ぜひ、アドバイスお願いいたします><

ログインして回答してね!

Check!

2015/9/4 01:18

以前使っていました
ローションは、海洋深層水とオイルが二層式になっていて、使用前に振って混ぜてから使うものです。
オイルの混ざっている化粧水なので、ブースターのオイルは不要です。
もし、潤いが足りないと感じる場合は、化粧水を重ねづけすればいいと思います。

そもそも、ウェリナは敏感な肌質のために作られた商品なので、商品点数は少なくなってます。いろいろ足すのでなく、化粧品の使用量で調整すれば殆どの肌状態に合わせられるという感じに作られています。

オイルを沢山補い過ぎるとニキビが心配ということですが、よほどオイリーな肌質出ない限り外からのオイルでニキビが出来る事はあまりないと思います。
ただ、油分が多すぎるとメイクが崩れたり油分でしっとりしていて水分が不足している事に気づきにくくなるので、やはり「適量」がベストだと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?