ヘアケア剤の馴染ませ方について

普段はシャンプーとコンディショナーを使用、何日かに1回は洗い流すタイプのトリートメントを使用しています。

最近乾燥してきたこともあり、髪のパサつきやツヤがなくなってきた気がします。
特に、ヘアケア剤が浸透しにくいのか?首元に近い内側の髪(分かりにくくてすみません)が外側に比べてパサパサ&ゴワゴワしており、見た目からして違います…。

なるべく意識的に内側の髪にも馴染ませるようにはしていますが、何か効果的なトリートメントやコンディショナーの使い方がありましたら是非教えて頂きたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2015/9/10 15:11

浸透できるもの
浸透できるものがどれだけ含まれているか・・・
浸透できるように髪の状態が理想化・・・

ですね。

まずは、浸透できるような状態を。
トリートメントを使う時は、髪をしっかりタオルドライした程度。乾いた手で、髪をさわって手に水気を感じるくらいがベスト。

トリートメントをつけたら、粗めのコームでスル―しましょう。
やさしくですね。これで均等に髪につける事も出来ます。

あとは、商品によって違うので。

浸透できるもの、質を変える物、
ダメージすぎて髪に浸透出来ない状態を浸透できるようにするもの、
アイロンのしすぎで濡れることすらできない状態になっているものを変える物。

商品を見て判断することはできませんが、いかれている美容室のアウトバスを1本もっても良いかもしれませんね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?