鼻の毛穴黒ずみ…。
こんばんわ
24歳会社員女性です。
1年中、鼻の毛穴黒ずみに悩まされてます
特に今の季節はとても酷いです。
冬でも鼻の発汗は強烈なんです。
毛穴レスが特徴的なスキンケア商品を使用していますが、洗顔をしても黒ずみが減る様子はまったくなく、その後の化粧水等でケアすればするほど、黒ずみが目立ち、だからといって洗顔後何もしないのは粉吹き状態に(ノε・`。)
少しでも毛穴目立ちにくくなった!!という体験ができればいいなと思いますが、何かいい方法はないでしょうか…?

24歳会社員女性です。
1年中、鼻の毛穴黒ずみに悩まされてます

特に今の季節はとても酷いです。
冬でも鼻の発汗は強烈なんです。
毛穴レスが特徴的なスキンケア商品を使用していますが、洗顔をしても黒ずみが減る様子はまったくなく、その後の化粧水等でケアすればするほど、黒ずみが目立ち、だからといって洗顔後何もしないのは粉吹き状態に(ノε・`。)
少しでも毛穴目立ちにくくなった!!という体験ができればいいなと思いますが、何かいい方法はないでしょうか…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:30
2010/6/20 04:37
こんにちは。
私は「毛穴パック」など、特別なスキンケアをしなくても、基本良いと思いますよ。
==============
●毛穴の黒ずみのメカニズム
まず毛穴から、皮脂が分泌されますw(毛穴の中の皮脂の事)
その皮脂が、「空気や紫外線」によって、酸化されて黒く(黒ずみ)なります。
この時、酸化した皮脂が毛穴を傷付けるので、余計に毛穴が開きがちになるそうです。
==============
●まずは、黒ずみの予防w
「皮脂分泌を抑える」・「毛穴に汚れが溜まらないようにする」ですw
「皮脂分泌を抑える」は、「収れん化粧水」や「ビタミンCのスキンケア」が良いと思います。
これらで毛穴を引き締め、皮脂の分泌を抑える事ができます。
「毛穴に汚れが溜まらないようにする」は、「メイク」や「クレンジング&洗顔」です。
「落ち難いメイク」は、毛穴の中の汚れを落とし難いです。
ですので、落ち易いメイクの方が良いです。
「クレンジング&洗顔」は、当たり前ですがちゃんと洗浄しないと、汚れなど毛穴に詰まり易いです。
ですので疲れてても、手を抜いてはダメですw
==============
●毛穴の黒ずみケアの基本
毛穴を開かせてから洗浄し、後で毛穴を引き締める事です。
化粧してるなら、最初にメイクを落とします。
それから、汚れを落ち易くする為、ホットタオルなどで毛穴を開かせます。(お風呂場だと効果大♪)
それから、「クレンジングor洗顔」で毛穴の汚れを落とします。
この時、「きめ細かい布」を使用しながらが良いです。
市販の「ピーリングクロス」などです。「眼鏡拭き」でも良いと思います。
(当たり前ですが、”洗浄強過ぎ&やり過ぎ”には注意して下さいw)
最後に、毛穴の開いたままでは、汚れが入り易いので、引き締めて下さい。
==============
●控えた方が良い事
よく「毛穴パック」などあります。あれは確かに、ごっそり取れます。
しかし、毛穴が開いてしまうのと、ごっそり汚れが取れるから、毛穴に汚れが溜まり易くなります。
スキンケアの方法を上手くすると良いらしいですが、難しくなってくるようなので、やらない方が無難かと思います。
他にも、あまり洗浄し過ぎると乾燥し、過剰に皮脂が分泌します。
結果反って、黒ずみになり易い毛穴になるそうです。
(ピーリングクロスも、ゴシゴシはやらない方が無難かな)
==============
●内部からのケア
これは詳しくはないのですが・・・。
「抗酸化作用」のある栄養を摂る事で、毛穴の皮脂を酸化し難くできるそうです。
そういう栄養を多く含む食事が、良いと思いますよw
==============
私は、定期的なピーリング&保湿だけで、毛穴の黒ずみは無くなりましたw
乾燥肌で、過剰に皮脂が分泌してたらしく、保湿に力を入れたら、自然と黒ずみは消えました。
毛穴は「穴」なので、多少は誰でも少しくらい毛穴が黒っぽく見えると思います。
「黒色=毛穴の黒ずみ」ではないと思います。
未確認ならば、一度よく観察してみて下さいねw
私は「毛穴パック」など、特別なスキンケアをしなくても、基本良いと思いますよ。
==============
●毛穴の黒ずみのメカニズム
まず毛穴から、皮脂が分泌されますw(毛穴の中の皮脂の事)
その皮脂が、「空気や紫外線」によって、酸化されて黒く(黒ずみ)なります。
この時、酸化した皮脂が毛穴を傷付けるので、余計に毛穴が開きがちになるそうです。
==============
●まずは、黒ずみの予防w
「皮脂分泌を抑える」・「毛穴に汚れが溜まらないようにする」ですw
「皮脂分泌を抑える」は、「収れん化粧水」や「ビタミンCのスキンケア」が良いと思います。
これらで毛穴を引き締め、皮脂の分泌を抑える事ができます。
「毛穴に汚れが溜まらないようにする」は、「メイク」や「クレンジング&洗顔」です。
「落ち難いメイク」は、毛穴の中の汚れを落とし難いです。
ですので、落ち易いメイクの方が良いです。
「クレンジング&洗顔」は、当たり前ですがちゃんと洗浄しないと、汚れなど毛穴に詰まり易いです。
ですので疲れてても、手を抜いてはダメですw
==============
●毛穴の黒ずみケアの基本
毛穴を開かせてから洗浄し、後で毛穴を引き締める事です。
化粧してるなら、最初にメイクを落とします。
それから、汚れを落ち易くする為、ホットタオルなどで毛穴を開かせます。(お風呂場だと効果大♪)
それから、「クレンジングor洗顔」で毛穴の汚れを落とします。
この時、「きめ細かい布」を使用しながらが良いです。
市販の「ピーリングクロス」などです。「眼鏡拭き」でも良いと思います。
(当たり前ですが、”洗浄強過ぎ&やり過ぎ”には注意して下さいw)
最後に、毛穴の開いたままでは、汚れが入り易いので、引き締めて下さい。
==============
●控えた方が良い事
よく「毛穴パック」などあります。あれは確かに、ごっそり取れます。
しかし、毛穴が開いてしまうのと、ごっそり汚れが取れるから、毛穴に汚れが溜まり易くなります。
スキンケアの方法を上手くすると良いらしいですが、難しくなってくるようなので、やらない方が無難かと思います。
他にも、あまり洗浄し過ぎると乾燥し、過剰に皮脂が分泌します。
結果反って、黒ずみになり易い毛穴になるそうです。
(ピーリングクロスも、ゴシゴシはやらない方が無難かな)
==============
●内部からのケア
これは詳しくはないのですが・・・。
「抗酸化作用」のある栄養を摂る事で、毛穴の皮脂を酸化し難くできるそうです。
そういう栄養を多く含む食事が、良いと思いますよw
==============
私は、定期的なピーリング&保湿だけで、毛穴の黒ずみは無くなりましたw
乾燥肌で、過剰に皮脂が分泌してたらしく、保湿に力を入れたら、自然と黒ずみは消えました。
毛穴は「穴」なので、多少は誰でも少しくらい毛穴が黒っぽく見えると思います。
「黒色=毛穴の黒ずみ」ではないと思います。
未確認ならば、一度よく観察してみて下さいねw
通報する
通報済み