髪を洗った後
美容室では髪を洗った後はブローしてくださいね、と言われます。
現実はなかなかそうもいかず、自然乾燥してしまっています。
毎日ドライヤーの熱風も髪に悪いような気もするし、実際はどうなんでしょうか?
髪を洗ったあとはドライヤーで乾かすべきか、自然乾燥でも問題ないのか、教えて下さい!
現実はなかなかそうもいかず、自然乾燥してしまっています。
毎日ドライヤーの熱風も髪に悪いような気もするし、実際はどうなんでしょうか?
髪を洗ったあとはドライヤーで乾かすべきか、自然乾燥でも問題ないのか、教えて下さい!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/10/9 10:36
私の場合は両方利用しています
私も「髪の毛はドライヤーで乾かした方がいいですよ」と美容師さんに言われて、今までは自然乾燥でしたが、最近はタオルドライをしっかりした後に(お風呂上がって30分くらいタオルでまとめ髪にしておく)たれてくる水分がなくなったくらいでドライヤーでしっかり乾かしています。
お風呂上がって短時間でパパッとタオルドライしてすぐドライヤーを使うと、髪の毛がびしょびしょなので(胸まであるロングヘアです。)乾かすのに時間がかかり毎日洗髪するのでストレスでしたが、タオルでまとめ髪を作ってからだとドライヤーも短時間で済むので、1番効率がいいし髪の毛がサラサラになるのでオススメです。
ちなみに髪質は細めで量は普通くらい。毛染めはしていません。
ドライヤーの熱で髪にダメージが出るのが気になれば、ドライヤーをする前にドライヤーの熱でキューティクルを閉じて守ってくれるミストなんかを使うといいと思います。
私はドラッグストアでスティーブンノルのミストを店員さんに勧められたのでたまに使っています。
私も「髪の毛はドライヤーで乾かした方がいいですよ」と美容師さんに言われて、今までは自然乾燥でしたが、最近はタオルドライをしっかりした後に(お風呂上がって30分くらいタオルでまとめ髪にしておく)たれてくる水分がなくなったくらいでドライヤーでしっかり乾かしています。
お風呂上がって短時間でパパッとタオルドライしてすぐドライヤーを使うと、髪の毛がびしょびしょなので(胸まであるロングヘアです。)乾かすのに時間がかかり毎日洗髪するのでストレスでしたが、タオルでまとめ髪を作ってからだとドライヤーも短時間で済むので、1番効率がいいし髪の毛がサラサラになるのでオススメです。
ちなみに髪質は細めで量は普通くらい。毛染めはしていません。
ドライヤーの熱で髪にダメージが出るのが気になれば、ドライヤーをする前にドライヤーの熱でキューティクルを閉じて守ってくれるミストなんかを使うといいと思います。
私はドラッグストアでスティーブンノルのミストを店員さんに勧められたのでたまに使っています。
通報する
通報済み