オーガニックと普通のコンディショナーはどちらがいいのか?

前から気になっていたことなのですが、普通のコンディショナーと下の関連商品のような髪や地肌に害の無いオーガニックのコンディショナーとでは、どちらがいいのでしょうか?
具体的に言うと、普通のコンディショナーはおそらくオーガニックのほうが髪がなめらかになるメリットと、オーガニックコンディショナーは髪や地肌に害を与えず健康をもたらすメリットがあります。そして、それぞれデメリットともあり、普通のコンディショナーは髪や地肌に害を与えることと、オーガニックコンディショナーは普通のコンディショナーほど効果がすぐに現れるものではないということです。それらのメリット、デメリットを踏まえてどちらがいいのか皆さんの意見を聞きたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2015/9/18 12:47

ケースバイ
コンディショナーという枠で。

害をあたえる、与えないは、使い方一つだと思います。

オーガニックが害を与えないとイメージが大きいと思いますが、本当使い方ひとるです。


普通のコンディショナーは、すぐ流したときに手触りがちがうことに気が付くでしょう。

オーガニックは、徐々にしっとり感じてくると思います。

ただ、あくまでもコンディショナーなので、

ダメ―ジした髪の人:髪が本当の意味で良くなったことではなく、手触り感がよくなったと判断しましょう。

脂性や皮脂分泌が多き健康毛の人:オーガニック系をつかうとよりベタツキを感じると思いますが、髪がダメージした悪くなったことではありません。

メリット、デメリットではなく、合う、合わないがあるとおもいます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/09~10/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?