美肌を保つ為にしている事
こんにちは、いつもお世話になっております。
私は敏感肌で乾燥肌、紫外線や食べ物などのアレルギーもあり、お肌も体もあまり強くはありません。
なるべく肌に悪い事、健康に悪い事はしない様にしているのですが(逆に肌に良い事、体に良い事は積極的に行っています)、今の様な季節の変わり目や、月経が近くなるとどうしても肌の調子が悪くなり、肌荒れに発展してしまう事もあります。
皆様は、美肌を保つ為に何かしている事はありますか?(スキンケアや生活習慣などでお願いします)
また、月経や季節の変わり目などのお肌が敏感な時は、肌に対してどう対応して居ますか?
出来れば、肌質、その方法を実践してからどのくらい経つのか、その後の肌の変化なども添えてお答え頂けると幸いです。
なんでも良いので、教えて下さい。
そして、参考にさせてください。
私は敏感肌で乾燥肌、紫外線や食べ物などのアレルギーもあり、お肌も体もあまり強くはありません。
なるべく肌に悪い事、健康に悪い事はしない様にしているのですが(逆に肌に良い事、体に良い事は積極的に行っています)、今の様な季節の変わり目や、月経が近くなるとどうしても肌の調子が悪くなり、肌荒れに発展してしまう事もあります。
皆様は、美肌を保つ為に何かしている事はありますか?(スキンケアや生活習慣などでお願いします)
また、月経や季節の変わり目などのお肌が敏感な時は、肌に対してどう対応して居ますか?
出来れば、肌質、その方法を実践してからどのくらい経つのか、その後の肌の変化なども添えてお答え頂けると幸いです。
なんでも良いので、教えて下さい。
そして、参考にさせてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/10/1 00:42
シンプルな保湿ケアと食事。(*^_^*)
こんばんは。黒崎@lefteye_r15さん。
早速ですが、まずは私の肌質ですが、乾燥肌で敏感肌(アレルギー有、ダニ、ハウスダスト、ブタクサ、一部医薬品など)そして少しアトピーです。
私が徹底しているのは、シンプルな保湿ケアと食事です。
保湿ケアは顔を洗ったり、お風呂に入った後はすぐに化粧水をつけ、夜は保湿美顔機を使用してから、乳液、週1~2のシートマスクなど、徹底した保湿ケアをしています。
(オイルやクリームは苦手なのであまり使用していません。)
季節の変わり目は、早めに対応しています。
気温の変化もありますが、湿度計を見てシートマスクをたしたり、クリームを少し足したり、念入りな保湿ケアをしてみたりしています。
食事の方ですが、私の食べたものが肌を作っているんだなーと思っていますので、なるべく野菜は1日350グラムを目安に取り、発酵食品(ヨーグルト、チーズ、納豆、味噌、醤油、漬物など)を意識的に取り、たんぱく質もキッチリ取るように心掛けています。
美肌もためにも、健康の為にも、抗酸化食品として、大豆製品(イソフラボン)、大葉(ロズマリン酸)、コーヒー(クロロゲン酸)、緑茶(カテキン)、紅茶(テアフラビン)、トマト(リコピン)、ブロッコリー(スルフォラファン)、緑黄色野菜(βカロテン)、鮭(アスタキサンチン)、海藻(フコダイン)、きのこ(βグルカン)なども意識的に取るよう心がけています。
最近はオイルに興味が出始め、亜麻仁油を購入しお試し中です。
必須脂肪酸(体内で作り出せない油)のαリノレン酸である亜麻仁油は、アレルギー抑制効果、脳の活性化、がん抑制、免疫を整える、しみ予防、中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす、代謝を促すなどの効果が期待できるようなので期待しつつ・・・。
亜麻仁油以外ははじめて3年半くらい経ちましたが、格段に乾燥肌は改善されました。最初が酷い乾燥肌だったのもありますが、現在は洗顔後すぐに乾燥することもないくらいには回復しています。
アダルトニキビも出なくなりました。
参考になれば幸いです。
こんばんは。黒崎@lefteye_r15さん。
早速ですが、まずは私の肌質ですが、乾燥肌で敏感肌(アレルギー有、ダニ、ハウスダスト、ブタクサ、一部医薬品など)そして少しアトピーです。
私が徹底しているのは、シンプルな保湿ケアと食事です。
保湿ケアは顔を洗ったり、お風呂に入った後はすぐに化粧水をつけ、夜は保湿美顔機を使用してから、乳液、週1~2のシートマスクなど、徹底した保湿ケアをしています。
(オイルやクリームは苦手なのであまり使用していません。)
季節の変わり目は、早めに対応しています。
気温の変化もありますが、湿度計を見てシートマスクをたしたり、クリームを少し足したり、念入りな保湿ケアをしてみたりしています。
食事の方ですが、私の食べたものが肌を作っているんだなーと思っていますので、なるべく野菜は1日350グラムを目安に取り、発酵食品(ヨーグルト、チーズ、納豆、味噌、醤油、漬物など)を意識的に取り、たんぱく質もキッチリ取るように心掛けています。
美肌もためにも、健康の為にも、抗酸化食品として、大豆製品(イソフラボン)、大葉(ロズマリン酸)、コーヒー(クロロゲン酸)、緑茶(カテキン)、紅茶(テアフラビン)、トマト(リコピン)、ブロッコリー(スルフォラファン)、緑黄色野菜(βカロテン)、鮭(アスタキサンチン)、海藻(フコダイン)、きのこ(βグルカン)なども意識的に取るよう心がけています。
最近はオイルに興味が出始め、亜麻仁油を購入しお試し中です。
必須脂肪酸(体内で作り出せない油)のαリノレン酸である亜麻仁油は、アレルギー抑制効果、脳の活性化、がん抑制、免疫を整える、しみ予防、中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす、代謝を促すなどの効果が期待できるようなので期待しつつ・・・。
亜麻仁油以外ははじめて3年半くらい経ちましたが、格段に乾燥肌は改善されました。最初が酷い乾燥肌だったのもありますが、現在は洗顔後すぐに乾燥することもないくらいには回復しています。
アダルトニキビも出なくなりました。
参考になれば幸いです。
通報する
通報済み