美肌を保つ為にしている事

こんにちは、いつもお世話になっております。

私は敏感肌で乾燥肌、紫外線や食べ物などのアレルギーもあり、お肌も体もあまり強くはありません。
なるべく肌に悪い事、健康に悪い事はしない様にしているのですが(逆に肌に良い事、体に良い事は積極的に行っています)、今の様な季節の変わり目や、月経が近くなるとどうしても肌の調子が悪くなり、肌荒れに発展してしまう事もあります。

皆様は、美肌を保つ為に何かしている事はありますか?(スキンケアや生活習慣などでお願いします)
また、月経や季節の変わり目などのお肌が敏感な時は、肌に対してどう対応して居ますか?
出来れば、肌質、その方法を実践してからどのくらい経つのか、その後の肌の変化なども添えてお答え頂けると幸いです。
なんでも良いので、教えて下さい。
そして、参考にさせてください。

ログインして回答してね!

Check!

KAORIZUKI

KAORIZUKIさん

2015/10/3 20:09

お悩みを解決できることが見つかりますように
初めまして、黒崎@lefteye_r15さん。

この質問を見つけたので、少しでもお役に立てればと思い、
回答させていただきました。
もし、的はずれなことを書いていたり、押しつけがましく
なっていれば、申し訳ございません。

【肌質】
混合肌→乾燥寄り混合肌→混合肌に肌質が変化しました。
乾燥寄り混合肌→混合肌に戻ったときのことを中心に
回答させていただきました。
【期間】
5月から始めました。
効果を数字に換算すると、
1ヶ月で8割、残り2割は翌月前半。合計1ヶ月半で
改善されました。
【当時の肌悩み】
ニキビ
(生理前・中、睡眠不足、ストレス、からだの疲労が原因)
くすみ  乾燥  毛穴
鏡の前で泣いたことがありました。
【基本方針】
●お手入れは楽しんで頑張る。
●食生活、ライフスタイル、心、健康と、トータルで
 考えています。
【具体的な改善方法】
(スキンケア)
角質・毛穴の奥の汚れ・余分な皮脂を取り除くために
洗い流すパックを週1~2回、クレンジング後に使用。
クリームまたは美容液の使用後、簡単でも顔のマッサージを
する。
週2~3回、夜のお手入れ時にローションパック。
洗顔後、蒸しタオルで肌を柔らかくする。
厳選した上で化粧品すべてを一新する。
美容液やクリームを取り入れる。
(食事はバランス良く)
葉物野菜、根菜類、果物、スパイス類、肉、豆類、魚介類、
乳製品、牛乳、甘いもの。
我慢はせず、偏らず、食べ過ぎず、食べやすいが
モットーです。スムージーもお勧めです。
(運動不足解消)
毎日お風呂上がりにストレッチ。
時間があればウォーキングをしています。
運動不足は新陳代謝が悪くなり、ホルモンや内臓の働きなど
体内のことが低下する原因のひとつで、美容にも健康にも
影響があります。
紫外線アレルギーがあると書かれていましたので、
ストレッチやヨガで運動不足解消をするのも良いかと
思います。
(足裏マッサージ)
週1~2回、足裏マッサージしています。
足裏には自律神経や胃腸、視神経などのツボがたくさん
あるので、翌日は心身ともにスッキリしています。
オイル、ボディローション、ボディクリームを塗布して
行うと摩擦を軽減できます。
(生理前・中)
私は、生理痛は本来それほどひどくありませんが、
ストレスを溜めているときは連動して、ひどい悪寒と
腹痛に見舞われます。
対策は、就寝時や座っているときは湯たんぽを使用したり、
おへその上にカイロを貼る、温かいものを飲食して
冷え取りをしています。
ローズ、カモマイル、ラベンダー、ローズヒップ、
レディースマントルなどを使ったハーブティーや
ジャスミンティーを飲むようにしています。
(ライフスタイル)
睡眠不足やストレスもニキビに反映するので、熟睡できる
方法を見つけて毎日実践すること、気分転換になることを
するよう心がけています。
私の熟睡方法は、
就寝30分前にはスマートフォンを見ない
運動不足解消もかねてお風呂上がりにストレッチをする
温かいものを飲む
お香などアロマグッズを使う
読書をする
熟睡できるコツは、自分の五感に心地よいもの、楽しめる
ことをして副交感神経が優位になることです。

私は敏感肌、アレルギー、季節の変わり目での揺らぎ肌は
ないので、この点が黒崎@lefteye_r15さんの思いを
汲んだ回答ができず、申し訳ありません。
せめて、黒崎@lefteye_r15さんのお悩みを解決できる
モノ、コトが見つかるよう願っております。
何だかお役に立てず、申し訳ない気持ちです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?