美容成分の浸透について。
ご存知の方教えて下さい(*^_^*)
美容成分ってたくさんありますよね?
ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、セラミド、プラセンタ、ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸など・・・。
気になる美容成分は沢山あります。
が、これらはどれくらい肌に浸透するものなのでしょう?
表面の角質層まででしょうか?それとも真皮まで?
ネット検索してみると、折角使用しても浸透しないものもあるようですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
特にコラーゲン、セラミド、プラセンタ、ビタミンC誘導体、アルブチンに興味があります。
よろしくお願いします。
美容成分ってたくさんありますよね?
ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、セラミド、プラセンタ、ビタミンC誘導体、アルブチン、トラネキサム酸など・・・。
気になる美容成分は沢山あります。
が、これらはどれくらい肌に浸透するものなのでしょう?
表面の角質層まででしょうか?それとも真皮まで?
ネット検索してみると、折角使用しても浸透しないものもあるようですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
特にコラーゲン、セラミド、プラセンタ、ビタミンC誘導体、アルブチンに興味があります。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/10/1 23:16
ぷぴなっちょさん。ありがとうございます。
レス、ありがとうございます♪
仰る通り、真皮まで届く成分なら医薬品になってしまいますよね。(苦笑)美容成分を含んだ化粧品が、表面の角質層のみに浸透するなら、どういった原理でシミやシワの改善につながるのか疑問でしたので質問させていただきました。
コラーゲンはやはり浸透するものではないのですね。
コラーゲンが体内で作られるためには、ビタミンcが必要とのことですので、(美白にも良さそう)取り入れて行きたいと思います。
そしてプラセンタは馬!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(*^_^*)
レス、ありがとうございます♪
仰る通り、真皮まで届く成分なら医薬品になってしまいますよね。(苦笑)美容成分を含んだ化粧品が、表面の角質層のみに浸透するなら、どういった原理でシミやシワの改善につながるのか疑問でしたので質問させていただきました。
コラーゲンはやはり浸透するものではないのですね。
コラーゲンが体内で作られるためには、ビタミンcが必要とのことですので、(美白にも良さそう)取り入れて行きたいと思います。
そしてプラセンタは馬!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。(*^_^*)
通報する
通報済み