美容医療とスキンケア お金のかけかた

最近、美容医療に興味を持ち始めました。
フォトRFやフォトシルクのような光治療です。

30代も半ばにさしかかり、肌は一生ものだなぁと実感している毎日です。
これから少し美容代の予算を上げようと思っています。
目的はアンチエイジングです。

そこでお伺いしたいのは、お金の使い方です。

・1~2ヶ月に1回受けるフォトよりも、毎日のスキンケアのほうが大事だからスキンケアのランクをアップする。

・毎日のスキンケアのランクは代えずにフォトを定期的に受ける。

毎月、ビタミン剤は皮膚科でもらって飲んでいます。

みなさんなら、どちらにされますか??

ログインして回答してね!

Check!

2015/10/5 21:05

光照射をした友人に聞くと
結果は余り変わらなかったと。
施術の際に、おでこは皮膚が弱く光の照射でも痛むのでと言って、痛み止めの注射をおでこに何本もされたとのことです。

光照射の結果が、余りする前と変わらないという事。それで20万以上したと聞きました。
に加え、おでこへの痛み止めの注射を何本も。
友人は「もう二度とやりたくない」と話していました。

光治療だけならば、さして問題はないと思うのですが、謎の痛み止めの注射や、結果が変わらないことで2度とやりたくないと言っていました。

それだけで済めばまだ良いのですが、美容外科により様々で、結局ボトックスを勧められ打たれた。とかヒアルロン酸注射を勧められ、それを打った所が不自然になったという友人も居て、確かに不自然になっているのです。

施術を受ける際には、ドクターとよく話をしてから受けた方が良さそうです。

なので美容外科への苦情が相次いで止まらないのだと、施術をした友人も怒っていましたし、「光照射だけだと言ったのに余計なことまで言ってきて、結果元より悪くなった。私の顔を返して。訴える!」と言っています。

光の照射だけなら大丈夫だと思いますが、余計なことをされないように祈ります。

かなりの美容整形が訴えられているのも確かなので、心配から書き込みをさせて頂きました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?