メイク後しばらくするとカサカサになります

初めて質問させて頂きます。

30代後半、混合肌(Tゾーン以外が乾燥しやすい)です。
お恥ずかしい話ですが今まではスキンケアに無頓着で
プチプラコスメやプチプラオールインワンで適当に過ごしてきましたが
このままじゃいけないと思い、手遅れかもと思いつつもお肌やメイクなど見直すことにしました。

自分の肌で気になることは、主に若い頃のニキビ跡、シミ、毛穴の黒ずみです。

基礎は現在米肌の14日間トライアル中で、珍しくいいお値段の基礎を使ってもヒリヒリすることなく自分に合っていると思います。

ベースメイクはリサージのブライトアップ下地→資生堂のスポッツカバーをコンシーラーに→エチュードハウスのモイストリッチクッションファンデ→ランコムのルースパウダーといった感じです。

下地はもうすぐなくなるので、CCを買おうとしているので自分に合うものがどんなものか調べ中です。

メイクしたてはきれいに仕上がるのですが、しばらくたつと
頬骨のラインや、目の下、乾燥したニキビ跡が少し皮が剥けている状態になります。

メイク前の保湿が足りないのか、下地が悪いのか何を改善するべきでしょうか?

前述の通り、スポッツカバーの前の下地をそろそろ買わないといけないので
どのような下地がいいのかもアドバイス頂けると嬉しいです!

宜しくお願い致します!

ログインして回答してね!

Check!

KAORIZUKI

KAORIZUKIさん

2015/10/24 12:59

いい化粧品に出会えて、お悩みも解決しますように(^-^)
こんにちは、ちぃ2号さん。
同じく30代後半で混合肌です。

この質問を見つけたので、回答させていただきました。
少しでもお役に立てれば嬉しいです。
素人考えで的外れ&押し付けがましくなっていたら、
申し訳ございません。
【ベースメイク化粧品について】
下地、コンシーラー、ファンデーションまでは、
同じブランドorブランド違いでもメーカーは同じ。にしては
いかがでしょうか?
使用している成分やその配合比率・処方の違いがあるので、
ノリ、発色、もちにも影響があると思います。

メーカー、ブランドがバラバラの場合。
相性が良くてOKな場合もありますが、どんなに良い化粧品でも、
相性が悪いと本領発揮できません。
スキンケアも「化粧水と乳液」「洗顔とクレンジング」は
ペアにしたほうが手堅いです。

『CC以外も含めて、良さそうな下地を挙げてみました』
カネボウ化粧品 フレッシェル CCクリーム
コーセー エスプリーク オイル美容液下地
リンメル CCクリームエアリーフィニッシュ
資生堂 マジョリカマジョルカ ヌードメイクジェル
花王 プリマヴィスタ カサつき、粉ふき防止化粧下地
フレッシェルとエスプリークは雑誌のファンデーション・
下地の特集でも掲載されていました。

【スキンケアについて】
「若い頃のニキビ跡、シミ、毛穴の黒ずみ。頬骨のラインや、
目の下、乾燥したニキビ跡が少し皮が剥けている状態になります」
乾燥と色素沈着だと思います。原因はいくつか考えられます。
■化粧品と肌の相性
■落としすぎor落ちていない
■スキンケア化粧品の使用量が適量より少ない
■角質、毛穴の奥の汚れ、過剰な皮脂で、スキンケア化粧品が
 浸透しにくい肌になっている。
■手指、コットン使い、タオルドライの力加減が強い。
■UVカットが不十分(していないor使用量が少ない)

ヒリヒリ対策も書いてみました。
□化粧水の前にブースター美容液を導入する
□化粧水を敏感肌用にチェンジ
□紫外線による乾燥とダメージの対策に、低刺激UVカット使用

私の話で恐縮ですが、一時期、乾燥、ニキビ、テカり、くすみ、化粧崩れに悩まされましたが、これらをして改善されました。
◎BAさんのアドバイスで化粧品をすべてしっとりタイプに
チェンジ。
●化粧水で保湿しっかり
●乳液やクリームで油分補給&フタをする
●美容液、クリーム、シートマスクなど「与える」ケアをする
●角質ケアで肌の大掃除。化粧水などが浸透しやすい肌になり、
 黒ずみやくすみ対策にもなります。
○各ステップすべて。手指、コットン使い、タオルドライは、
 優しい力加減で丁寧にする
○毎朝の洗顔後、蒸しタオルを肌に当てる
○週2~3回夜のケアでローションパック
○心の声を無視せず、ストレスを感じたら、いい形でちゃんと
 解消する
●4点をしっかりやることに○4点を加えて毎日実践していく
ことは、お疲れ様状態のときなどは大変でしたが、
継続は力なり。肌は元気になるし、「ちゃんと女性やってる♪」な気分になれました。

プチプラとカウンセリング両方で、個人的にお勧めのブランドを挙げてみました。
[プチプラ]
ロート製薬 肌研ハダラボ  カネボウ化粧品フレッシェル
花王(ビオレ、キュレル) エテュセ 明色化粧品
資生堂アクアレーベル ミノンアミノモイスト 
トゥルーネイチャー
[カウンセリング]
資生堂(エリクシールシュペリエル、エリクシールホワイト、
   HAKU、dプログラム) 
カネボウ化粧品(DEWボーテ、フリープラス)
花王(ソフィーナボーテ、ソフィーナボーテ美白、アルブラン、
  エスト)
コーセー(アスタブラン、雪肌精)
アユーラ イプサ ハウスオブローゼ ラッシュ

フレッシェルは私のフォロワーさんが愛用していて、なかなか
良いようです。
エテュセと明色化粧品は、お手頃価格で@コスメでも高評価の
アイテムが多いです。

エリクシールは個人的にお勧めですが、DEWボーテなども
エリクシールに勝るとも劣らない優秀なブランドです。
dプログラムとフリープラスは敏感肌用では定評があります。
イプサとアユーラも敏感肌にお勧めのブランドのようです。

長文になってしまい、読み疲れたと思います。
(まとめ下手なのです<(_ _*)>)

私も30代後半になって一時期、酷い肌悩みを抱えていたけれど、
克服できました。今からでも大丈夫です(^-^)

ちぃ2号さんが、いい化粧品に出会って、肌悩みも解決するよう願っています(^o^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?