シミに効く美容液
らび さん
最近シミが気になっていて、ロート製薬の「メラノCC薬用集中対策液」を使っているのですが、つけ方が悪いのか、相性が合わないのか、
いまいち効果がわからなくて……(^^;)
みなさんのおすすめのシミ対策美容液を教えてください!
いまいち効果がわからなくて……(^^;)
みなさんのおすすめのシミ対策美容液を教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2010/10/16 03:24
私もシミで悩んでます。
シミ、本当に厭ですよね!!
こんなところにシミ???って感じで
ある日突然鏡を見て愕然としたのを覚えてます(泣)
私は現在40代ですが30代半ばから
くっきりはっきりしたシミに悩まされてます。
1番大きいシミが鼻の右上に8mm強のかなり濃いシミ。
次に両頬の高くなってるところに左右非対称に1~2cm強の大きさのシミでした。
どのくらいかというと
ファンデーションとコンシーラーで隠してたのですが、
化粧が落ちてくると鼻のトコになんかゴミがついてるよ?と
同僚や友達に言われたことが何度も(泣)
シミだと言うとみんなビックリしてましたが・・・。
美白美容液も7~8年いろいろと試しました。
それなりに効果はありましたが、1番はレーザー治療と内服薬でした。
私が通っているのは、産婦人科と皮膚科の両方の看板を
出してるところです。
まあ、皮膚科と言っても美容に関してっていう感じですが。
一通り説明を聞いてまず肌診断で写真を撮ってもらいました。
1回1500円くらいでした。
特殊な写真で今肌に見えているシミだけでなく
隠れている(予備軍)シミもしわも一目瞭然!!
診断の結果はやはりシミが年齢のわりに多いと(泣)
頬のシミは肝班の可能性のあるシミでもあったので
そちらは内服薬でまずは様子を見る事になりました。
※肝班はレーザーで焼いて?しまうと
逆にもっとひどくなってしまうそうです。
鼻の色の濃いシミは、私の強い希望で
その日にレーザーで施術してもらいました。
1回3000円(価格は濃い、薄いではなく大きさでした)
だったので1~2ヶ月おきに通って3回やりました。
施術ですが人によってはとても痛みが強い方がいるらしいです。
幸い私は施術中にピりっとした痛みくらいで済みました。
施術後も火傷みたいにかなりヒリヒリすると言われてたのですが
(かなり大きいシミだったので)我慢出来ないほどではありませんでした。
最初は火傷のようになり色が濃くかさぶた(?)になっていき
1週間~10日くらいでかさぶた(?)がとれて薄くなりました。
私の場合本当に色が濃かったのでわりと効果が実感出来ました。
先生によると色が薄かったりするとあまり効果が実感出来ない方もいるようです。
注意されたのは、治療した部分が日に焼けるのは絶対にいけないので
必ず日焼け止めを縫って下さいと念を押されました。
3回で止めたのはあまり効果を実感出来なくなったからです。、
最初に比べて大分薄くなってたので期待してたほどではなくて・・・。
内服薬ですが、肝班対策の他にビタミンC等も処方して貰いました。
市販のシミに効くと謳っているものより高濃度で安かったです。
肝班のも市販よりは安いと思います。
病院で処方して頂いたもので3000円位だったと思います。
頬にあったシミですがとりあえず内服薬で
大分改善されましたので私の場合肝班でもあったようです。
レーザーで焼く?までもなくなったので
その後は市販の美白美容液に切り替えました。
その時は資生堂メラノフォーカスHAKUです。
私には合っていたようで2ヶ月くらいで劇的に効果を実感出来たので
また肌診断を受けたところ先生にビックリされて
何を使ってるのか聞かれました(笑)
1番効果があったのは濃いシミよりも
隠れているシミ予備軍にでした。
1年前位の写真と比較して明らかに減ってました。
今は大分薄くなってはきてますが
たっぷり化粧水を叩き込んだあと少し間をおいてから
メラノCC薬用集中対策液をたっぷりつけて乾かします。
その後に資生堂メラノフォーカス「HAKU」EXをつけています。
その後は乳液、クリームで保護。
ずっと使っていると効果が実感しにくくなるので
ときどき浮気しながら気長に使ってます(笑)
ちなみにその先生の1番のお勧めはオバジです。
ネックはお高い!(笑)
それと好転作用?で赤くなったり皮が剥けたりと大体の人は
肌がボロボロになるので
1ヶ月くらいは外出もままならない場合もあるらしいことです。
ただそれを我慢した人はゆで卵のような肌になると言ってました。
まあ、強制的に一皮剥いてるからでしょうが。
あと、日焼け止めは毎日必ず塗ってますか?
私もこの時期になるとついつい忘れてしまうのですが、
先生曰く美白対策にはまず日焼けしない事だそうです。
新しいシミ予備軍を作らない事が大事と言ってました。
美白美容液で効果があまり実感出来ない方はもしかしたら
肝班かもしれませんので一度診てもらうのも良いと思います。
長文失礼しました。
シミ、本当に厭ですよね!!
こんなところにシミ???って感じで
ある日突然鏡を見て愕然としたのを覚えてます(泣)
私は現在40代ですが30代半ばから
くっきりはっきりしたシミに悩まされてます。
1番大きいシミが鼻の右上に8mm強のかなり濃いシミ。
次に両頬の高くなってるところに左右非対称に1~2cm強の大きさのシミでした。
どのくらいかというと
ファンデーションとコンシーラーで隠してたのですが、
化粧が落ちてくると鼻のトコになんかゴミがついてるよ?と
同僚や友達に言われたことが何度も(泣)
シミだと言うとみんなビックリしてましたが・・・。
美白美容液も7~8年いろいろと試しました。
それなりに効果はありましたが、1番はレーザー治療と内服薬でした。
私が通っているのは、産婦人科と皮膚科の両方の看板を
出してるところです。
まあ、皮膚科と言っても美容に関してっていう感じですが。
一通り説明を聞いてまず肌診断で写真を撮ってもらいました。
1回1500円くらいでした。
特殊な写真で今肌に見えているシミだけでなく
隠れている(予備軍)シミもしわも一目瞭然!!
診断の結果はやはりシミが年齢のわりに多いと(泣)
頬のシミは肝班の可能性のあるシミでもあったので
そちらは内服薬でまずは様子を見る事になりました。
※肝班はレーザーで焼いて?しまうと
逆にもっとひどくなってしまうそうです。
鼻の色の濃いシミは、私の強い希望で
その日にレーザーで施術してもらいました。
1回3000円(価格は濃い、薄いではなく大きさでした)
だったので1~2ヶ月おきに通って3回やりました。
施術ですが人によってはとても痛みが強い方がいるらしいです。
幸い私は施術中にピりっとした痛みくらいで済みました。
施術後も火傷みたいにかなりヒリヒリすると言われてたのですが
(かなり大きいシミだったので)我慢出来ないほどではありませんでした。
最初は火傷のようになり色が濃くかさぶた(?)になっていき
1週間~10日くらいでかさぶた(?)がとれて薄くなりました。
私の場合本当に色が濃かったのでわりと効果が実感出来ました。
先生によると色が薄かったりするとあまり効果が実感出来ない方もいるようです。
注意されたのは、治療した部分が日に焼けるのは絶対にいけないので
必ず日焼け止めを縫って下さいと念を押されました。
3回で止めたのはあまり効果を実感出来なくなったからです。、
最初に比べて大分薄くなってたので期待してたほどではなくて・・・。
内服薬ですが、肝班対策の他にビタミンC等も処方して貰いました。
市販のシミに効くと謳っているものより高濃度で安かったです。
肝班のも市販よりは安いと思います。
病院で処方して頂いたもので3000円位だったと思います。
頬にあったシミですがとりあえず内服薬で
大分改善されましたので私の場合肝班でもあったようです。
レーザーで焼く?までもなくなったので
その後は市販の美白美容液に切り替えました。
その時は資生堂メラノフォーカスHAKUです。
私には合っていたようで2ヶ月くらいで劇的に効果を実感出来たので
また肌診断を受けたところ先生にビックリされて
何を使ってるのか聞かれました(笑)
1番効果があったのは濃いシミよりも
隠れているシミ予備軍にでした。
1年前位の写真と比較して明らかに減ってました。
今は大分薄くなってはきてますが
たっぷり化粧水を叩き込んだあと少し間をおいてから
メラノCC薬用集中対策液をたっぷりつけて乾かします。
その後に資生堂メラノフォーカス「HAKU」EXをつけています。
その後は乳液、クリームで保護。
ずっと使っていると効果が実感しにくくなるので
ときどき浮気しながら気長に使ってます(笑)
ちなみにその先生の1番のお勧めはオバジです。
ネックはお高い!(笑)
それと好転作用?で赤くなったり皮が剥けたりと大体の人は
肌がボロボロになるので
1ヶ月くらいは外出もままならない場合もあるらしいことです。
ただそれを我慢した人はゆで卵のような肌になると言ってました。
まあ、強制的に一皮剥いてるからでしょうが。
あと、日焼け止めは毎日必ず塗ってますか?
私もこの時期になるとついつい忘れてしまうのですが、
先生曰く美白対策にはまず日焼けしない事だそうです。
新しいシミ予備軍を作らない事が大事と言ってました。
美白美容液で効果があまり実感出来ない方はもしかしたら
肝班かもしれませんので一度診てもらうのも良いと思います。
長文失礼しました。
通報する
通報済み