シュウウエムラ アルティム8 使い方
初めての質問です、よろしくお願いします。
先日からシュウウエムラのアルティム8を使い始めました。
使い方が間違っているのか、2つのことで悩んでいます・・・
1.洗い終わり(流し終わり)が分からない。
2.洗顔後、化粧水をつけるとコットンが薄く汚れている。
通常の使い方としては、
3~4プッシュを手で馴染ませてから、頬・おでこ・あごなど
目元以外をクレンジング、その後に目元・WPのマスカラを落とす。
ここまでで1分くらいです。
それから水を手に取り、乳化。
こちらも約1分くらいです。
質問1番目の「流し終わりが分からない」は、
乳化の後にいくら水で流しても、
この製品の特長の「しっとり感」のせいか、
膜のような何かが残っているように感じるんです。
これで落ちてるのか、落ちてないのか・・・
流し終わりのタイミングが分かりません。。
2番目の質問ですが、2日に1度はコットンが汚れています。
メイクが落ちてないのでしょうか。それとも乳化が足りてないのでしょうか。
購入した店舗のBAさんに聞きにいきましたが、
使い方は大きく間違っていないと言われました。
BAさんはメイク落としに15秒、乳化に15秒程度で、
コットンが汚れたことはないそうです。
何がいけないのか、お分かりの方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
先日からシュウウエムラのアルティム8を使い始めました。
使い方が間違っているのか、2つのことで悩んでいます・・・
1.洗い終わり(流し終わり)が分からない。
2.洗顔後、化粧水をつけるとコットンが薄く汚れている。
通常の使い方としては、
3~4プッシュを手で馴染ませてから、頬・おでこ・あごなど
目元以外をクレンジング、その後に目元・WPのマスカラを落とす。
ここまでで1分くらいです。
それから水を手に取り、乳化。
こちらも約1分くらいです。
質問1番目の「流し終わりが分からない」は、
乳化の後にいくら水で流しても、
この製品の特長の「しっとり感」のせいか、
膜のような何かが残っているように感じるんです。
これで落ちてるのか、落ちてないのか・・・
流し終わりのタイミングが分かりません。。
2番目の質問ですが、2日に1度はコットンが汚れています。
メイクが落ちてないのでしょうか。それとも乳化が足りてないのでしょうか。
購入した店舗のBAさんに聞きにいきましたが、
使い方は大きく間違っていないと言われました。
BAさんはメイク落としに15秒、乳化に15秒程度で、
コットンが汚れたことはないそうです。
何がいけないのか、お分かりの方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/11/6 02:20
ダブル洗顔をお勧めします。
こんばんは。初めまして。私もアルティム8使用経験があります。まずマスカラなどのアイメイクはアイメイク用のリムーバーで落とすことをお勧めします。これはアルティム8に限らず、目の皮膚は薄い上、マスカラなどの繊維が残ったままクレンジングすると顔全体の肌を痛めます。
アルティム8自体は1本でクレンジングも洗顔も出来るという商品ですが、油膜感が気になるならば、その後に洗顔料での洗顔をするのが良いと思います。
クレンジングは本来メイクなどの汚れを取るもの、洗顔は古くなった角質などを落とすものと役割が違います。
コットンが汚れるのが2日に1回ならば古い角質などがコットンで拭き取れているのかと思われます。
私はアルティム8は洗浄力が強すぎて乾燥するので夏しか使えませんでしたが、それでもクレンジングはやはりクレンジングとして使うものだと割りきり、洗顔も別に使ってました。結局1本で済むというメリットはあまり感じなかったのでリピートはしかったです。
こんばんは。初めまして。私もアルティム8使用経験があります。まずマスカラなどのアイメイクはアイメイク用のリムーバーで落とすことをお勧めします。これはアルティム8に限らず、目の皮膚は薄い上、マスカラなどの繊維が残ったままクレンジングすると顔全体の肌を痛めます。
アルティム8自体は1本でクレンジングも洗顔も出来るという商品ですが、油膜感が気になるならば、その後に洗顔料での洗顔をするのが良いと思います。
クレンジングは本来メイクなどの汚れを取るもの、洗顔は古くなった角質などを落とすものと役割が違います。
コットンが汚れるのが2日に1回ならば古い角質などがコットンで拭き取れているのかと思われます。
私はアルティム8は洗浄力が強すぎて乾燥するので夏しか使えませんでしたが、それでもクレンジングはやはりクレンジングとして使うものだと割りきり、洗顔も別に使ってました。結局1本で済むというメリットはあまり感じなかったのでリピートはしかったです。
通報する
通報済み