皮膚科処方の薬でも改善されない赤ニキビについて

解決済み
8ヶ月ほど、かゆみのある赤ニキビの治療のために皮膚科に通っていて
沢井製薬のクリンダナイシンリン酸エステルゲル1%「サワイ」とディフェリンゲル0.1%、飲み薬のピドキサール・フラビタン・ハイチオール錠・十味敗毒湯を使用しているのですが、ほとんど改善されません。
ネットで検索して明らかに?な商法の商品以外で、化粧水・乳液・美容液等々オススメのものがあったら教えてください。

ちなみにオイリー肌です。

ログインして回答してね!

Check!

2015/11/30 19:43

内側からの改善はいかがでしょうか?
はじめまして(*^_^*)
ニキビ、辛いですよね・・・
私も大人ニキビというのでしょうか、どうも繰り返すニキビに悩まされてきました。

同じようにはじめは皮膚科に行き、抗生物質を出していただいて、それで治まるのですが、またできての繰り返しで、どうにかならないかと漢方の皮膚科に行きました。

そこで体質をみてもらったところ、膿を溜めやすい体質だとわかり、処方された漢方ですっきりきれいになくなりました。
同時に、むくみ(やはりこれもため込みやすい体質のせいなのかもしれません)も良くなってきました。

きちんとした病院ですので、もちろん保険も効きました。
今の病院でも漢方を処方してくださっているようですが、漢方内科の先生は舌と脈、それからお腹を触って診断します。

漢方自体は薬局でも買えるのですが、自分がどんな体質かわからずに、「ニキビに」と書いてあるものを買っても全く効かないこともあると思うので、しっかりした漢方内科の先生にかかってみるのもよいかもと思いました。

外からつける化粧品や薬は直接塗るので、効いているように感じても、意外と根本原因の解決にはなっていないのかなぁと感じるこの頃です。

意見のひとつとして参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?