手作り化粧水をしてみたい
日頃からメイクやスキンケアはオーガニックにしていて、毛穴の開きを危惧しグリセリンやヒアルロン酸は使わないようにしています。
ローションはLarのヒーリングローションなんですが、その前にプレ化粧水として何かを取り入れたかったです。
それで精製水やミネラルウォーターに混ぜて使う以下の商品を見つけました。
が、精製水は調べたら開封し7日もしたら精製水ではなくなり他容器に移し替えるなどは注意を呼び掛けていました。
となるとどのようにすればいいんでしょうか?
http://bs-cosme.com/?pid=1733493
ローションはLarのヒーリングローションなんですが、その前にプレ化粧水として何かを取り入れたかったです。
それで精製水やミネラルウォーターに混ぜて使う以下の商品を見つけました。
が、精製水は調べたら開封し7日もしたら精製水ではなくなり他容器に移し替えるなどは注意を呼び掛けていました。
となるとどのようにすればいいんでしょうか?
http://bs-cosme.com/?pid=1733493
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/12/23 09:51
防腐剤を購入して添加
記載された商品についてはあえて見ていませんが、作った化粧水を長持ちさせたいなら、手作りコスメの原料屋さんで販売されているヘキサンジオール他の防腐剤を添加する方法があります。マンデイムーンやオレンジフラワーなどの通販ショップで入手可能です。
防腐剤に抵抗があるならすぐに使いきる他ありません。
精製水の劣化については、これもすぐに使いきる他どうしようもありません。
ミネラルウォーターなら余った分は飲めますので、そちらを使った方がよいかもしれませんね。
あまりこだわらずに水道水を使うのもありだと思います。日本の水道水は安全ですからね。
その商品が水道水を使わないように指定しているならダメですが。個人的には水道水を使ったら効果がなくなる程度のものなら、そもそも大した効果がないだろうと考えております。
記載された商品についてはあえて見ていませんが、作った化粧水を長持ちさせたいなら、手作りコスメの原料屋さんで販売されているヘキサンジオール他の防腐剤を添加する方法があります。マンデイムーンやオレンジフラワーなどの通販ショップで入手可能です。
防腐剤に抵抗があるならすぐに使いきる他ありません。
精製水の劣化については、これもすぐに使いきる他どうしようもありません。
ミネラルウォーターなら余った分は飲めますので、そちらを使った方がよいかもしれませんね。
あまりこだわらずに水道水を使うのもありだと思います。日本の水道水は安全ですからね。
その商品が水道水を使わないように指定しているならダメですが。個人的には水道水を使ったら効果がなくなる程度のものなら、そもそも大した効果がないだろうと考えております。
通報する
通報済み