肌荒れしやすい人のベースメイク類の選び方
近ごろ、肌荒れに悩んでいます。
両頬(顔の側面)にニキビらしい吹き出物が2・3できては治り、またできては治るというのを繰り返していまして、朝方は晩の基礎化粧品のケアである程度良くなるのですが、夜メイクをとるころにはまた悪い状態に逆戻りというような調子です。
今使用しているのは、ルナソルの下地とクリームファンデーションです。仕事の疲れや食生活の乱れ、睡眠不足もあるので、メイク類だけが吹きで物の原因とは思いませんが、それでもやはり気になります。ベースメイク類を新調するうえでみなさまの助言をいただければと思い質問いたしました。
以前、どこかでクリームファンデーションは肌にかかる負担が大きいというのを耳にしました。「しっかり」「くずれにくい」「長持ち」を重視してクリームファンデーションを使ってきましたが、やはり肌荒れしやすい肌には適さないのでしょうか?Tゾーンはどちらかというと油分が多く、それ以外は乾燥しやすい肌です。おすすめの商品や、逆に合わない商品など、みなさまの体験や感想などおきかせいただければ幸いです。
どうそよろしくお願いいたします。
両頬(顔の側面)にニキビらしい吹き出物が2・3できては治り、またできては治るというのを繰り返していまして、朝方は晩の基礎化粧品のケアである程度良くなるのですが、夜メイクをとるころにはまた悪い状態に逆戻りというような調子です。
今使用しているのは、ルナソルの下地とクリームファンデーションです。仕事の疲れや食生活の乱れ、睡眠不足もあるので、メイク類だけが吹きで物の原因とは思いませんが、それでもやはり気になります。ベースメイク類を新調するうえでみなさまの助言をいただければと思い質問いたしました。
以前、どこかでクリームファンデーションは肌にかかる負担が大きいというのを耳にしました。「しっかり」「くずれにくい」「長持ち」を重視してクリームファンデーションを使ってきましたが、やはり肌荒れしやすい肌には適さないのでしょうか?Tゾーンはどちらかというと油分が多く、それ以外は乾燥しやすい肌です。おすすめの商品や、逆に合わない商品など、みなさまの体験や感想などおきかせいただければ幸いです。
どうそよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/1/3 09:53
頑固なニキビにさよなら!洗顔でニキビを撃退する3つの方法
こんにちは!
私もニキビにはかなり悩まされていました。今でも少し出来てしまいますが。
お化粧品ではなく、ニキビは体の中をきれいにすれば出来ないと思います。
よく、調子が悪いというサインだから、外に出る方がいいとは聞きましたが、当時の私には、「でもー顔に出なくてもいいじゃない」って思ってました。
出来てしまったニキビの跡がすごくて嫌でしたが、もっちりな泡洗顔に替えてから、みるみるニキビ跡がなくなりました。
個人差があるとは思いますが、1ヵ月くらいで、少しずつですが、ニキビ跡の赤みが消えていくのが分かりました。
私が行った習慣は
(1)洗顔はしっかりと泡立てて
(2)入浴後の保湿はできる限り早く
(3)洗顔をきちんとしたあとは
詳細は下記をご参考にして下さい↓
(コピーして検索して下さい)
prettygirlblog.seesaa.net/article/432025686.html
こんにちは!
私もニキビにはかなり悩まされていました。今でも少し出来てしまいますが。
お化粧品ではなく、ニキビは体の中をきれいにすれば出来ないと思います。
よく、調子が悪いというサインだから、外に出る方がいいとは聞きましたが、当時の私には、「でもー顔に出なくてもいいじゃない」って思ってました。
出来てしまったニキビの跡がすごくて嫌でしたが、もっちりな泡洗顔に替えてから、みるみるニキビ跡がなくなりました。
個人差があるとは思いますが、1ヵ月くらいで、少しずつですが、ニキビ跡の赤みが消えていくのが分かりました。
私が行った習慣は
(1)洗顔はしっかりと泡立てて
(2)入浴後の保湿はできる限り早く
(3)洗顔をきちんとしたあとは
詳細は下記をご参考にして下さい↓
(コピーして検索して下さい)
prettygirlblog.seesaa.net/article/432025686.html
通報する
通報済み