真皮に働きかけるスキンケアやサフ゜リメント(クレーターによる悩み)

はじめまして。

私は、学生時代から、ニキビがひどく。毛穴から、油、角質が出てきてしまうため。

顔に傷つけ、クレーターが、出来てしまってます。
昔から、肌が綺麗でなかったため。。。

私は肌が汚いし、化粧品にこだわる事自体、こんな私が、、と思うと、恥ずかしくて、気なっているのに、なかなか化粧品のカウンターに行けませんでした。

そんなとき、クリニークの化粧品と出会い。少しですが、前よりはマシな肌になりました。


今は、クリニークのターンオーハ゛ーに働きかける美容液やスキンケアなどをしております。

肌は丁寧なケア、自分の肌に合った方法を見つければ、綺麗な肌に近づける事ができると思えるようになりました。

クレーターは、たぶん治る事自体は難しく無理かもしれませんが。。。
少しでも、よい肌になれたら。。。。と願ってます。。


真皮に働きかけるコラーゲンのサフ゜リなど。体の中から摂取するものや、真皮えお活発にさせるような、化粧品などを探しております。

もし。ご存じの方いましたら。よろしくお願いいたします。

ファンケルのコラーゲンのサプリメントとかどうなんだろう。。。。とちょっと考えているのですが。。。

私にアドバイスしていただける方いましたら。どうかよろしくお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/6/29 22:58

プラセンタがオススメですよ
こんにちは。

サプリメントについて、少しでもお役に立てればと思い書かせていただきます。
コラーゲンの摂取についてですが、飲むのと飲まないの、どちらがいいの?と聞かれれば、もちろん、飲んだほうがいいです。

ですが、コラーゲンは食事として摂取したとしても、そのまま肌の栄養になるわけではありません。
コラーゲンは、たんぱく質の一種であることは有名ですが、たんぱく質は、体内で消化酵素によってペプチド⇒アミノ酸へと分解され、血中へ行き、各臓器、組織にて代謝されます。
そこで、初めて肌の再生にいったり、筋肉を作ったりするわけです。

なので、結論から言うと、肌きれいにする食べ物、良質のたんぱく質、ビタミンC、ビタミンB群を摂取すれば自ずと肌はきれいになっていくはずです。
良質のたんぱく質は、大豆製品、牛乳、鶏ささみ、牛肉の赤身などです。
ビタミンCはフルーツに豊富ですよね。
ビタミンB群は野菜に豊富です。
ビタミンCはもし、身近な人物に喫煙者がいたり、自身が喫煙者である場合、タバコ1本につき、200mgのビタミンCが失われています。

なので、喫煙習慣のある方は普段の食生活だけではビタミンCが不足していることは良くあります。
なので、喫煙習慣のある方は、自身が吸うタバコの数×200mg以上のビタミンCをサプリメント等で摂取することをオススメします。


前置きが長くなりましたが、せっかく肌のためにサプリメントを飲もうと思っていらっしゃるなら、プラセンタがオススメです。
プラセンタといえば、芸能人が肌に注射をしていることで有名ですが、注射だけでなく、体の中から摂取することによっても効果が得ることが出来ます。
プラセンタは簡単に言えば、妊娠中のお母さんのお腹と赤ちゃんをつなぐ胎盤のことです。
胎盤はたった10カ月で赤ちゃんを育てるすごい組織です。
その胎盤のエキスがプラセンタです。

さすがに人間の胎盤は倫理的問題もあるため出回っていませんが、多いのはブタの胎盤を使用しています。ブタの皮膚は人間の皮膚に最も近いとされています。

プラセンタは美容だけでなく、疲れや滋養強壮、更年期障害や、自律神経失調症などにも効果があると立証されています。
動物で、馬などが出産後に胎盤を食べていますよね?
あれは、胎盤に豊富な栄養素が含まれていると共に、産後の体力回復などの効果があることを、本能で知っているわけです。

また、更年期障害の治療でプラセンタを服用した人(お医者さんで出されることがあるそうです。)がしみが薄くなったり、しわが浅くなったり、肌にハリが出てきたなど、うれしい効果もあったとされているほどです。

プラセンタのはいったドリンクは結構臭みがあったり、飲みにくかったりしますが、カプセルや錠剤になったものもありますので、ネットで探してみてはいかがでしょうか。
ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?