化粧ブラシの洗い方
ネットでの情報で「化粧ブラシやパフは石鹸で洗うと良い」と書いてあったので、週に一度チークブラシを石鹸で洗っているのですが、なんだかブラシの毛先が広がって質感もパサパサしてきたように感じます。
まだ使用して半年程度の熊野筆で、大事にすれば一生使えると説明にあった商品です。
しかし洗うたびパサついていくような…??
こういうものなのでしょうか?
それとも石鹸で洗うのがいけないのでしょうか?使用しているのは牛乳石鹸です。
是非とも皆様の、化粧ブラシのお手入れを教えて下さい!!
まだ使用して半年程度の熊野筆で、大事にすれば一生使えると説明にあった商品です。
しかし洗うたびパサついていくような…??
こういうものなのでしょうか?
それとも石鹸で洗うのがいけないのでしょうか?使用しているのは牛乳石鹸です。
是非とも皆様の、化粧ブラシのお手入れを教えて下さい!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
やっちゃん520さん
役に立った!ありがとう:2
2016/2/4 00:25
資生堂スポンジクリーナーを使っています
お気に入りの化粧道具は長く使いたいですよね。
私は資生堂スポンジクリーナーを使って、ファンデーションのスポンジ、パフ、化粧筆を洗います。
筆は2度洗いします。毛束の奥にファンデーションが詰まっているので。
スポンジは百均のを使い捨てという方もよく聞きますが、私はお気に入りがディシラのスポンジなので使い捨てにはできません。
長く使うためにこのスポンジクリーナーで洗い、お湯ですすぎます。
スポンジは断然長持ちします。いやなぬるぬる感がなくて良いですよ。
ブラシも毛がふわっとしてさっぱり洗いあがります。
これを使う前は、油汚れに強いだろうと食器洗剤のジョイを使っていました。友人に教えてもらって購入したのですが感謝しています。
750円くらいだったかな・・・。
お気に入りの化粧道具は長く使いたいですよね。
私は資生堂スポンジクリーナーを使って、ファンデーションのスポンジ、パフ、化粧筆を洗います。
筆は2度洗いします。毛束の奥にファンデーションが詰まっているので。
スポンジは百均のを使い捨てという方もよく聞きますが、私はお気に入りがディシラのスポンジなので使い捨てにはできません。
長く使うためにこのスポンジクリーナーで洗い、お湯ですすぎます。
スポンジは断然長持ちします。いやなぬるぬる感がなくて良いですよ。
ブラシも毛がふわっとしてさっぱり洗いあがります。
これを使う前は、油汚れに強いだろうと食器洗剤のジョイを使っていました。友人に教えてもらって購入したのですが感謝しています。
750円くらいだったかな・・・。
通報する
通報済み