乾燥と毛穴(角栓)の改善方法

20歳を過ぎた辺りからニキビにはほとんど悩まされていないのですが、ずっと毛穴が気になっていて、最近は母に酷くなったと言われました。

おでこと顔周り以外の毛穴がぽっかり空いて、特に顔の中心に角栓も目立ちます。近くで見ると詰まっているのがわかりますし、メイクしてもキレイになりません。

おまけに皮むけするほど乾燥していて、毛穴と乾燥でメイク後に顔を見るとつらくなります。

不規則な仕事をしていること、職場がとても乾燥していることもあると思います。ただそれ以上に、ときどきメイクしたまま寝てしまうこともあります。明らかに角栓が目立っていると、悪いと思いながら取ってしまうこともあります。

角栓と乾燥両方一緒にケアするにはどうすればいいのでしょうか?
まずは乾燥をと思って、クレンジングはポイントメイク落としとジェルでして、洗顔をしています。その後拭き取り(ミルク)をして、クリニークかdプログラムの化粧水と乳液、クリームを塗ります。

化粧水は念入りに付けますし、ときどきオイルバーム(dプロ)や保湿マスク(クリニーク)をつせますが、改善されません。

最近は乾燥のせいで目元の笑いジワまで気になってきました。せめて皮ムケが治って、メイクで隠せる程度に毛穴が小さくなってくれたらいいのですが、どうすればいいのでしょうか?

また皮膚科に行くとしたら、乾燥はともかく、角栓も診てもらおうと思ったら美容皮膚科の方がいいのでしょうか?

長文で申し訳有りません。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2016/1/28 11:27

こんにちは!!初めまして☆
私も角栓や乾燥による皮向けに20代半ばに悩んだことがあります。
その時に学んだ知識ですが少しでも参考になりましたら幸いです◎

【角栓の出来る原因】
・食生活(コンビニ食・お肉・揚げ物・スナック菓子・チョコレート・ナッツ系が多い)
・洗顔不足
・ホルモンバランス と聞きました。

食生活は該当するものをもしかしたらそんなに食べていないかもしれません。しかし食べていなくても体の中で脂肪を分解する力が弱く(不規則な生活やストレスにより)、お肌の角栓や人によってはニキビとして出来てしまう人もいると聞きました。

私もお肉を食べた次の日は必ず背中にニキビができた時期があります。

洗顔は賛否両論ですがオイルクレンジングをオススメします。メイクをしていないとき私は皮脂分泌が過剰でザラつきが気になる鼻とあごだけオイルクレンジングで洗います。

ホルモンバランスについてですが生理前に食欲が増したりするのと同じように皮脂分泌が過剰になる人もいると聞きました。

【乾燥の原因】
・お肌のバリア機能や免疫力が下がっている
・乾燥した環境にいる(冷暖房)

【対策】
今も保湿はしっかりされているとのことでしたので継続して頂きつつ、私がよかったと思うケアなんですが…

・入浴中にオイルでお鼻のマッサージと保湿ケア
入浴は最もリラクゼーション効果が高いと言われているのでその入浴中にお顔のお鼻をオイルマッサージします。私はアルビオンのハーバルオイルを使用中です。週一ですが保湿も出来、また鼻のざらつきも軽減されました。

・ローションパック
私は乾燥しやすくすぐ皮がめくれるのでほぼ毎日パックをしています。
毎日は使えませんが週一のケアとして私のきれい日記のパックをします。
保湿力も高くたくさんの種類があるので選ぶのも楽しいです。化粧水はつけた後に、ほほなど手の甲で触ってひんやりしたら水分が入ったサインと聞いたことがあります◎こちらはパック後お肌がひんやりしてプルプルなお肌になります◎その後はクリームで蓋をします。

・サプリメント
サプリメントも賛否両論なんですが、食生活でビタミンCなどが補えない時や早く調子を戻したいときはサプリメントに頼ります◎いつもDHCのビタミンCとプラセンタです。

最後に定番ですが・・・たくさん笑って、たくさん寝る!!です。
不規則なお仕事で大変かと思いますが少しでも参考になりましたら幸いです◎長くなってしまいすみません。お時間のある時に読んで頂けたらと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?