乾燥と毛穴(角栓)の改善方法

20歳を過ぎた辺りからニキビにはほとんど悩まされていないのですが、ずっと毛穴が気になっていて、最近は母に酷くなったと言われました。

おでこと顔周り以外の毛穴がぽっかり空いて、特に顔の中心に角栓も目立ちます。近くで見ると詰まっているのがわかりますし、メイクしてもキレイになりません。

おまけに皮むけするほど乾燥していて、毛穴と乾燥でメイク後に顔を見るとつらくなります。

不規則な仕事をしていること、職場がとても乾燥していることもあると思います。ただそれ以上に、ときどきメイクしたまま寝てしまうこともあります。明らかに角栓が目立っていると、悪いと思いながら取ってしまうこともあります。

角栓と乾燥両方一緒にケアするにはどうすればいいのでしょうか?
まずは乾燥をと思って、クレンジングはポイントメイク落としとジェルでして、洗顔をしています。その後拭き取り(ミルク)をして、クリニークかdプログラムの化粧水と乳液、クリームを塗ります。

化粧水は念入りに付けますし、ときどきオイルバーム(dプロ)や保湿マスク(クリニーク)をつせますが、改善されません。

最近は乾燥のせいで目元の笑いジワまで気になってきました。せめて皮ムケが治って、メイクで隠せる程度に毛穴が小さくなってくれたらいいのですが、どうすればいいのでしょうか?

また皮膚科に行くとしたら、乾燥はともかく、角栓も診てもらおうと思ったら美容皮膚科の方がいいのでしょうか?

長文で申し訳有りません。よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2016/1/29 00:44

アジョシさまへ
丁寧に教えてくださりありがとうございます。
皮ムケしやすい方からのアドバイスということで、とても参考になりました。

食生活は、脂っこいものは子供の頃から嫌いなのですが、仕事の休憩中などにコンビニのパンを食べてしまいます。ジュースは飲まないのですが、お菓子も大抵毎日食べています。たくさん食べているつもりはありませんでしたが、控えたいと思います。

私の母も朝オイルクレンジングを使っている時があるのですが、(塗り薬の副作用で毛穴は目立ちますが)角栓や乾燥には悩まされていません。肌の調子をみながら取り入れてみたいと思います。

また乾燥に関してはちょうど使い道に困っていたオイルがあるので、お風呂でマッサージに使ってみます。お風呂の中や出てから化粧水をつけるまでの間、乾燥せずに済みそうですし。

市販の精製水コットンに化粧水をつけてパックするときはありますが、最近パックを買うことがないので、今度買って試してみたいです。

サプリは、ビタミン系を買うのですがサボりがちです。なかなか食事で取り入れるのが難しいので、これからは上手に使っていきたいと思います。

正直シフトの関係で日中働いたり夜間働いたりかなり不規則で、20代前半の今ですらこれですから、今後の衰えが怖いです…。

でもこうして具体的にアドバイスいただいたお陰で、基本から見直して頑張ろうと今後の見通しが立ちました。頑張りたいと思います。ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?