2ヶ月でDカップからAカップになってしまいました
解決済み
助けてください。
私はもともとかなりの肥満体型(155cm78kgのGカップ)でした。ですが、約1年半の間で22kgほど減量しました(現在56kg)。
ダイエット方法は食事制限です。運動で痩せた方が良いことは知っていましたが、楽な道を選んでしまいました..。
63kgくらいまではバストサイズが変わりませんでしたが、薬の副作用でまともに食べらなくない時期があり、2ヶ月前にGからDカップなってしまったんです。
その後はダイエットを中止してバストマッサージをしていたのですが、昨日自分でバストトップを計ると、Aカップのサイズ......!!Dカップのブラは隙間があいています。
柔らかくて皮っぽく、横になるとぺったりと垂れます。まるでおばあさんのようです。
思い当たる原因としては、
・ストレスでかなり情緒不安定だった
・生活リズムが乱れていた
・2週間ほど前からマッサージをサボり気味だった
・合わないブラをつけていた
・乾燥肌が悪化している
・夜食が多かった
などです。
けれど、それだけでこの短期間に変わるものなのでしょうか。
一番の原因は何でしょうか。
私はもともとかなりの肥満体型(155cm78kgのGカップ)でした。ですが、約1年半の間で22kgほど減量しました(現在56kg)。
ダイエット方法は食事制限です。運動で痩せた方が良いことは知っていましたが、楽な道を選んでしまいました..。
63kgくらいまではバストサイズが変わりませんでしたが、薬の副作用でまともに食べらなくない時期があり、2ヶ月前にGからDカップなってしまったんです。
その後はダイエットを中止してバストマッサージをしていたのですが、昨日自分でバストトップを計ると、Aカップのサイズ......!!Dカップのブラは隙間があいています。
柔らかくて皮っぽく、横になるとぺったりと垂れます。まるでおばあさんのようです。
思い当たる原因としては、
・ストレスでかなり情緒不安定だった
・生活リズムが乱れていた
・2週間ほど前からマッサージをサボり気味だった
・合わないブラをつけていた
・乾燥肌が悪化している
・夜食が多かった
などです。
けれど、それだけでこの短期間に変わるものなのでしょうか。
一番の原因は何でしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
サロン・クリニック
スタッフさん
役に立った!ありがとう:2
2016/6/1 11:22
はじめまして。ダイエットサポートサロンBONHEUR-ボヌール-の佐藤です。
約1年間で22㎏のダイエットを成功されたことは、本当にすごい事だと思います。
ダイエットに楽な道などありません。
食事制限でも十分すぎる位努力されたのだと思います。お疲れ様でした。
私も157.5cm65㎏から約1年間で21㎏ほどのダイエットを2年ほど前にしました。
バストは一時的にサイズダウンしましたが、今は元のサイズより1カップ上がりました。気を付けているのはマッサージと食事内容です。
悩まれている本題のバストサイズの件ですが、おそらく食事制限のやり方が間違っていたのではないかと思います。脂肪が蓄えられて私達が太るのと同じようにバストにも脂肪が蓄えられて膨らみます。※乳腺もありますがここでは脂肪の話をします。
脂肪をなくしていくとき(燃焼)にやわらかい脂肪から早く燃焼される傾向にあるので、バストの脂肪は落ちやすいと思いますが、女性は本来胸やおしりは男性よりも脂肪が付きやすいので、今後きちんとケアしていけばある程度、戻すことは出来ると思います。
Q.ストレスでかなり情緒不安定だった
A.ストレスはホルモンを乱します。要因として考えられます。
Q.生活リズムが乱れていた
A.睡眠時間がしっかり確保できていなかったとしたら要因になります。22時から深夜2時は成長ホルモンなど分泌されますので規則正しい生活は必要です。
Q.2週間ほど前からマッサージをサボり気味だった
A.バスト周りのマッサージは有効です。脇の下のあたりなどきちんと栄養が行き渡るようにほぐす必要がある為、こちらも要因になったと思います。
Q.合わないブラをつけていた
A.サイズが大きすぎてもサイズが小さすぎてもバストは落ちるので要因の1つですね。締め付けすぎず、揺らさないが大切です。
Q.乾燥肌が悪化している
A.知識不足ですみません。こちらの因果関係はわかりませんので回答を控えます。
Q.夜食が多かった
A.こちらも因果関係はわかりませんが、夜食という事はきちんと消化できずに腸内で腐らせただけの栄養にもならないような食事なので、肥満につながり健康的ではない脂肪の付き方をしてしまった可能性があると思います。
Q.こんな短期間で変わるものでしょうか?
A.痩せるだけでもバストは落ちやすいのに、様々な要因が重なっているのであり得ると思います。
こちらの回答を参考にして頂き、今後生活習慣を見直し、時にはご褒美にサロンなどで肩甲骨周りや脇下あたり、液化リンパ節、鎖骨リンパ節などをマッサージしてもらい、しっかりつまりをなくして、ストレスを発散して育乳頑張ってください☆
約1年間で22㎏のダイエットを成功されたことは、本当にすごい事だと思います。
ダイエットに楽な道などありません。
食事制限でも十分すぎる位努力されたのだと思います。お疲れ様でした。
私も157.5cm65㎏から約1年間で21㎏ほどのダイエットを2年ほど前にしました。
バストは一時的にサイズダウンしましたが、今は元のサイズより1カップ上がりました。気を付けているのはマッサージと食事内容です。
悩まれている本題のバストサイズの件ですが、おそらく食事制限のやり方が間違っていたのではないかと思います。脂肪が蓄えられて私達が太るのと同じようにバストにも脂肪が蓄えられて膨らみます。※乳腺もありますがここでは脂肪の話をします。
脂肪をなくしていくとき(燃焼)にやわらかい脂肪から早く燃焼される傾向にあるので、バストの脂肪は落ちやすいと思いますが、女性は本来胸やおしりは男性よりも脂肪が付きやすいので、今後きちんとケアしていけばある程度、戻すことは出来ると思います。
Q.ストレスでかなり情緒不安定だった
A.ストレスはホルモンを乱します。要因として考えられます。
Q.生活リズムが乱れていた
A.睡眠時間がしっかり確保できていなかったとしたら要因になります。22時から深夜2時は成長ホルモンなど分泌されますので規則正しい生活は必要です。
Q.2週間ほど前からマッサージをサボり気味だった
A.バスト周りのマッサージは有効です。脇の下のあたりなどきちんと栄養が行き渡るようにほぐす必要がある為、こちらも要因になったと思います。
Q.合わないブラをつけていた
A.サイズが大きすぎてもサイズが小さすぎてもバストは落ちるので要因の1つですね。締め付けすぎず、揺らさないが大切です。
Q.乾燥肌が悪化している
A.知識不足ですみません。こちらの因果関係はわかりませんので回答を控えます。
Q.夜食が多かった
A.こちらも因果関係はわかりませんが、夜食という事はきちんと消化できずに腸内で腐らせただけの栄養にもならないような食事なので、肥満につながり健康的ではない脂肪の付き方をしてしまった可能性があると思います。
Q.こんな短期間で変わるものでしょうか?
A.痩せるだけでもバストは落ちやすいのに、様々な要因が重なっているのであり得ると思います。
こちらの回答を参考にして頂き、今後生活習慣を見直し、時にはご褒美にサロンなどで肩甲骨周りや脇下あたり、液化リンパ節、鎖骨リンパ節などをマッサージしてもらい、しっかりつまりをなくして、ストレスを発散して育乳頑張ってください☆
通報する
通報済み