コントロールカラーの下地について

・肌の色は標準色くらい(イエベだと思ってます)
・頬全体と鼻が暖かい部屋にずっといたり、緊張したりするとアンパンマンのように(笑)すごく赤くなる(皮膚が薄いため)
という肌の持ち主です!

先日IPSAで肌診断をしてもらい、ついでにベースメイクをしていただいたところ、
IPSAのブルーのコントロールベイスを使うと良いと言われました。
これはどのメーカーのものでもブルーが1番合うということですか?
それともIPSAの診断をしたから、IPSAのブルーが合うということですか?

また、私のような色白ではない人が赤ら顔を自然にカバーでき顔色が明るくなる、白浮きのしない下地がありましたら是非おしえてください^^!

ログインして回答してね!

Check!

2016/2/14 10:06

下地クリームは、補色です。
下地クリームは、補色を利用して、肌色の欠点を補うものです。
顔色が色白で青み懸っている人は、ピンク系。赤みがあるところには、グリーン系、くすんでいる人は、イエロー系。黄色っぽい人は、ブルー系がお勧め。どれも色素ではなく、顔料が入っているものがお勧めです。イプサは、イエロー、ピンク、ブルーの3色なので、ブルーを推奨されたものと思われます。赤みが出るほっぺの部分への使用をお奨めします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?