ニキビ・ニキビ跡について。

初めまして。
私は22歳の社会人です。

以前から生理前や何かストレスを感じた時などにニキビが出来やすく悩んでいましたが、就職してからはそこまでニキビが出来なくなり、落ち着いていました。
ですが、今年の4月から職場の環境が大幅に変わり、またニキビが出来やすくなってしまいました。
原因は仕事のストレスや食生活の乱れだろうと思います。

ニキビが出来ても、手入れに気を使ったり、生理が終わればわりとすぐに治ってくれるのですが、右の頬に出来たニキビがなかなか治ってくれません。
かれこれ1ヶ月以上経ちますが、いっこうに良くなる気配はありません。
と、言っても痛いわけではなく、触るとかたくなっていて、芯があるような感じです。
膿んでいるわけでもありません。
見た目は少し赤くなっています。

こういったニキビが出来た経験のある方などいらっしゃいますか?
さすがにこんなに治らなかったことがないので、少し心配しています。
母親には「皮膚科に行ったほうがいいんじゃない?」と言われています。
私も皮膚科に行こうかなと思っていますが、市販のもので何か効果があるのものがあれば試してみたいと思っています。
何か効果のあるものがあれば、ぜひ教えていただきたいです。

また、以前に出来たニキビが跡になってしまっています。
コンシーラーである程度は隠せますが、やはり気になります。
ニキビ跡に効果のあるものがあれば教えていただきたいです。

ちなみに、肌は頬のあたりが乾燥していると言われます。
(大体どの化粧品のカウンターに言ってもそう言われます…)
なので普段のスキンケアはわりと保湿重視です。

長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

kienah

kienahさん

2010/6/27 23:20

皮膚科が一番安上がりじゃないかなぁ
こんにちは。

とりあえず原因がご自分でなんとなくわかっておられるのでしたら、
元から絶つ…ストレスを軽減する方法を模索する事も大切だと思います。
寝る前の軽いストレッチや読書、アロマテラビーなどの気分転換、
セントジョーンズワートのハーブティやホットミルクとか。


ニキビについては…
あまり長い事続くようだとニキビじゃないかもしれませんよ、
と以前別の質問でどなたがかお応えになっておられたような気がします。

市販の薬を試しても、**まりえ**さんのお肌には合わないかもしれませんし、
お医者さんに一度お顔を直接見て頂きながら
診断を仰いだ方が確実で結果的に安上がりだと思います。
同時にニキビ跡のことについても聞いておけば一石二鳥です。
(あとニキビ跡についてはchieco内に質問がいくつかありましたので、
 ご検索ください)

ちなみに化粧品のカウンターの肌診断の「乾燥」は当然なので、
あまり気にせず……無視した方が良いですよ。
化粧水を叩いてから何時間か時間が経てば、乾燥しないわけがない!
もちろん保湿は大事なので、肌に合っているなら今のままでいいのですが、
カウンターの診断は単なる売り文句かもしれませんよ……

というわけで、自分の感覚が一番大切だと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?