卒業式 振り袖・袴(+ドレス)にあうメイクを教えて下さい
はじめまして
質問を見ていただきありがとうございます。
さっそくですがメイクについて教えていただきたいことがいくつもあり、みなさんに意見をいただきたいです。
大学の卒業式があり、自分の振り袖と袴で美容室で着付けてもらうのですが、田舎の大学ということもあり近くの美容室がその1件でレンタル以外の子たちはそこに集中してしまうのでメイクは自分でしてくれと言われました。
普段から軽くメイクはしていますが、親は化粧しない人で兄弟もおらず、友人たちも化粧に興味がない子で
雑誌をみても手持ちの化粧品とかぶらないのでしっくりこずいつも適当(まわりからみると奇抜)にすませています。
こんな者なので写真など撮られても人前に出ても大丈夫な化粧のしかたがわかりません。
せめてアイシャドウの色と口紅だけでも袴と謝恩会のドレスに似合う色にしようと調べても自分の持っている着物と似たものは出て来なくて参考になりません..
振り袖は辻ヶ花の白と灰色と墨色で花の中心は朱が入っているものがあります。
袴は濃いピンク→薄いピンク→濃い紫のグラデーションです。
ドレスはオレンジ?レンガ色?で角度で色の濃さが変わります(Aimerのオフショルダー・シャンブレータフタドレス)
とても画像が荒くて見れたものではありませんがこの着物とドレスにあうカラーを教えていただけないでしょうか?
因みに卒業式のあとの謝恩会までだいぶ時間がありますが、化粧直しをする場所がない&家には帰る時間は足りないです。
一応ですが、
私は友人からも化粧品売り場の方にも色白だと言われますが、夏でも日焼け止めを使わず自分では黄色の濃い肌色だと思っています。
白肌に憧れているので明るいクリームを使っているからか、試供品で渡される標準色を使うと顔が茶色、暗いといわれます。
鼻は本当に低く、丸顔でエラがはっています。
目は大きいといわれますが(目自体より瞳孔が大きい)、カラコンやアイプチ?はせず奥二重で茶色です。あとクマがひどいです。
唇は下が少し厚く、色が悪いためショッキングピンクや赤じゃないと発色しません。
持っている化粧品(眉と茶色マスカラ以外は持ってるとおもいます)も書いたほうがいいのかもしれませんが文字数があるので、
いま卒業式で使おうとしている化粧品をのせます。
※ひどいと思いますが、角栓毛穴ほほの赤み対策、化粧直しができないことを自分なりに考えてるので呆れないでください。
・グリーンの下地
・スキンフラットccジェル(ライト)
・アナスイのファンデーション 101(少し黄色)
・ミラノコレクション
・ハイライター
・シェーディング
・リンメル バタフライドリームアイズ 007
・マジョマジョ ラインハンター(まつげの間)
・マジョマジョ パーフェクト略ライナー BR609(目尻側 けどはみ出さない)
・モテマスカラ 黒 ロング
・クーピーマスカラ ラズベリーローズ(上目尻だけ)
・マジョマジョ ジュエリングペンシル WT909&71(涙袋あたりにうっすら)
・マジョマジョ ブラッドオン10(チークにもリップにも)
・マジョマジョ リップデップキス20
・リップカクテル 透明なやつ
長々しく 文章になっていませんがどうかお願いします!!
質問を見ていただきありがとうございます。
さっそくですがメイクについて教えていただきたいことがいくつもあり、みなさんに意見をいただきたいです。
大学の卒業式があり、自分の振り袖と袴で美容室で着付けてもらうのですが、田舎の大学ということもあり近くの美容室がその1件でレンタル以外の子たちはそこに集中してしまうのでメイクは自分でしてくれと言われました。
普段から軽くメイクはしていますが、親は化粧しない人で兄弟もおらず、友人たちも化粧に興味がない子で
雑誌をみても手持ちの化粧品とかぶらないのでしっくりこずいつも適当(まわりからみると奇抜)にすませています。
こんな者なので写真など撮られても人前に出ても大丈夫な化粧のしかたがわかりません。
せめてアイシャドウの色と口紅だけでも袴と謝恩会のドレスに似合う色にしようと調べても自分の持っている着物と似たものは出て来なくて参考になりません..
振り袖は辻ヶ花の白と灰色と墨色で花の中心は朱が入っているものがあります。
袴は濃いピンク→薄いピンク→濃い紫のグラデーションです。
ドレスはオレンジ?レンガ色?で角度で色の濃さが変わります(Aimerのオフショルダー・シャンブレータフタドレス)
とても画像が荒くて見れたものではありませんがこの着物とドレスにあうカラーを教えていただけないでしょうか?
因みに卒業式のあとの謝恩会までだいぶ時間がありますが、化粧直しをする場所がない&家には帰る時間は足りないです。
一応ですが、
私は友人からも化粧品売り場の方にも色白だと言われますが、夏でも日焼け止めを使わず自分では黄色の濃い肌色だと思っています。
白肌に憧れているので明るいクリームを使っているからか、試供品で渡される標準色を使うと顔が茶色、暗いといわれます。
鼻は本当に低く、丸顔でエラがはっています。
目は大きいといわれますが(目自体より瞳孔が大きい)、カラコンやアイプチ?はせず奥二重で茶色です。あとクマがひどいです。
唇は下が少し厚く、色が悪いためショッキングピンクや赤じゃないと発色しません。
持っている化粧品(眉と茶色マスカラ以外は持ってるとおもいます)も書いたほうがいいのかもしれませんが文字数があるので、
いま卒業式で使おうとしている化粧品をのせます。
※ひどいと思いますが、角栓毛穴ほほの赤み対策、化粧直しができないことを自分なりに考えてるので呆れないでください。
・グリーンの下地
・スキンフラットccジェル(ライト)
・アナスイのファンデーション 101(少し黄色)
・ミラノコレクション
・ハイライター
・シェーディング
・リンメル バタフライドリームアイズ 007
・マジョマジョ ラインハンター(まつげの間)
・マジョマジョ パーフェクト略ライナー BR609(目尻側 けどはみ出さない)
・モテマスカラ 黒 ロング
・クーピーマスカラ ラズベリーローズ(上目尻だけ)
・マジョマジョ ジュエリングペンシル WT909&71(涙袋あたりにうっすら)
・マジョマジョ ブラッドオン10(チークにもリップにも)
・マジョマジョ リップデップキス20
・リップカクテル 透明なやつ
長々しく 文章になっていませんがどうかお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2016/2/28 21:21
JSKさん ありがとうございます!
ぐだぐだの質問に丁寧におこたえいただきありがとうございますっ
髪は顔横の一房のこして全部編み込みアップ&髪飾りなし(ドレス時にはパールを何個かちらす予定です)
和装は薄めのメイクにしたほうがいいかと思っていました。
普段フルメイクでもメイクしているの?と聞かれる者なので、高校の卒業式や成人式のしてもらったメイクを思い出して今回はしっかりめにしないと浮いてしまうのかなと考えていましたが・・
教えていただいたことを参考に
袴のときは
・シャドウの淡いカラーだけ
(グラデーション以外の使い方を考えていませんでした 汗)
・ラインはしっかり
(まぶたにひくと全部黒くなるのでまつげの間をしっかりしたいです)
・チークもしっかり入れる
(普段からチークは使っていないのですが、粉ならピンクやローズ系ががあるので試してみたいとおもいます)
・赤系口紅
(ブラッドオンの上にレブロンの赤をプラス)
ドレスでは
・シャドウをグラデーション
(シャドウはマスカラの後にしてもマスカラにはつかないのでしょうか?)
・リキッドラインを重ねる
(今日買ったマジョマジョのジェルリキッドライナーPK400がオレンジピンクブラウンぽいのでこちらの色も考えてみたいと思います)
・グロスで艶感をプラス
で何回か練習してみたいと思います!
私も女子大なのですが、大学側は委員会に丸投げ&委員はやる気なしでアルバムもつくらない
大学と同じ敷地内にある短大と一緒の卒業式と謝恩会だからか、当日は講堂集合→講堂解散 ホテル集合→ホテル解散 で教室を開放してくれません。
レンタルの子たち用にホテルの一部屋を借りるようですが、お金はこちらも負担するのにレンタル以外の子は使うなといわれてしまい
美容室はお一人でされているちいさいところですし、がんばって車で行って車の中で着替えようか考えて・・ 高速代と駐車場代が怖いです 泣
すいません 愚痴になってしまいましたっ
ぎりぎりですが当日の対策も考えつつ、メイクの練習もしてみます!
ぐだぐだの質問に丁寧におこたえいただきありがとうございますっ
髪は顔横の一房のこして全部編み込みアップ&髪飾りなし(ドレス時にはパールを何個かちらす予定です)
和装は薄めのメイクにしたほうがいいかと思っていました。
普段フルメイクでもメイクしているの?と聞かれる者なので、高校の卒業式や成人式のしてもらったメイクを思い出して今回はしっかりめにしないと浮いてしまうのかなと考えていましたが・・
教えていただいたことを参考に
袴のときは
・シャドウの淡いカラーだけ
(グラデーション以外の使い方を考えていませんでした 汗)
・ラインはしっかり
(まぶたにひくと全部黒くなるのでまつげの間をしっかりしたいです)
・チークもしっかり入れる
(普段からチークは使っていないのですが、粉ならピンクやローズ系ががあるので試してみたいとおもいます)
・赤系口紅
(ブラッドオンの上にレブロンの赤をプラス)
ドレスでは
・シャドウをグラデーション
(シャドウはマスカラの後にしてもマスカラにはつかないのでしょうか?)
・リキッドラインを重ねる
(今日買ったマジョマジョのジェルリキッドライナーPK400がオレンジピンクブラウンぽいのでこちらの色も考えてみたいと思います)
・グロスで艶感をプラス
で何回か練習してみたいと思います!
私も女子大なのですが、大学側は委員会に丸投げ&委員はやる気なしでアルバムもつくらない
大学と同じ敷地内にある短大と一緒の卒業式と謝恩会だからか、当日は講堂集合→講堂解散 ホテル集合→ホテル解散 で教室を開放してくれません。
レンタルの子たち用にホテルの一部屋を借りるようですが、お金はこちらも負担するのにレンタル以外の子は使うなといわれてしまい
美容室はお一人でされているちいさいところですし、がんばって車で行って車の中で着替えようか考えて・・ 高速代と駐車場代が怖いです 泣
すいません 愚痴になってしまいましたっ
ぎりぎりですが当日の対策も考えつつ、メイクの練習もしてみます!
通報する
通報済み