まつげのクレンジング
ペンシルアイライナーでまつ毛の間を埋めるメイクが好きなのですが、クレンジングをすると目の下のクマが濃くなったみたいになります。
ちなみに今はジェルクレンジングを使っています。
オイルクレンジングも使用したことあるのですがオイルクレンジングを使うとすすぎが甘いのかなぜか充血してしまいます。
皆さんはどのようにしてクレンジングしてますか?
また、クレンジングの種類や使っている商品を教えていただきたいです。
ちなみに今はジェルクレンジングを使っています。
オイルクレンジングも使用したことあるのですがオイルクレンジングを使うとすすぎが甘いのかなぜか充血してしまいます。
皆さんはどのようにしてクレンジングしてますか?
また、クレンジングの種類や使っている商品を教えていただきたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2016/3/3 03:08
専用のリムーバーを使ってみませんか
目周りの皮膚はとてもうすく、加齢の影響もでやすい部位です。
私はアイライン、マスカラ必須で毎日使っていますが、まつげ含む目周りのクレンジングは一番丁寧にしています。
ランコムのビファシルなど、アイメイク専用リムーバーをコットンにとります。まぶたに乗せてしばらくおき、力を入れずに拭き取ります。
当然ラインやマスカラは残っています!
目をふせて再度コットンをまつげの下にあて、やさしくまつげを上からなでてマスカラをコットンにうつします。
際のラインはコットンを折って優しく拭き取ります。
そして通常のクレンジングです。人から「そんなに丁寧にやる必要あるの?!」と聞かれますが、答えはyesです。
目周りのシワ、シミは一度でてきたら消えにくいので、予防第一です。
是非将来のために一日数分間をアイメイク落としに費やしてみて下さい
ランコムのビファシル、刺激がなく油膜も残らないのでもう10年くらい使っています。目元にトラブルは今のところありません!
しっかりアイメイクを落としていれば、あとはどんなクレンジングでもいいと思います。目の周りにクレンジング剤をなじませる必要はありません。
目周りの皮膚はとてもうすく、加齢の影響もでやすい部位です。
私はアイライン、マスカラ必須で毎日使っていますが、まつげ含む目周りのクレンジングは一番丁寧にしています。
ランコムのビファシルなど、アイメイク専用リムーバーをコットンにとります。まぶたに乗せてしばらくおき、力を入れずに拭き取ります。
当然ラインやマスカラは残っています!
目をふせて再度コットンをまつげの下にあて、やさしくまつげを上からなでてマスカラをコットンにうつします。
際のラインはコットンを折って優しく拭き取ります。
そして通常のクレンジングです。人から「そんなに丁寧にやる必要あるの?!」と聞かれますが、答えはyesです。
目周りのシワ、シミは一度でてきたら消えにくいので、予防第一です。
是非将来のために一日数分間をアイメイク落としに費やしてみて下さい

ランコムのビファシル、刺激がなく油膜も残らないのでもう10年くらい使っています。目元にトラブルは今のところありません!
しっかりアイメイクを落としていれば、あとはどんなクレンジングでもいいと思います。目の周りにクレンジング剤をなじませる必要はありません。
通報する
通報済み