お手入れの仕方
現在20歳なのですが1年前から肌荒れをしステロイドを1ヶ月半ほど朝晩2回使用しその後お医者さんと相談し、ステロイドの使用をやめようという事になったのですが、やめたとたん赤みや湿疹が出てしまいました。ほてりなどがひどい事からステロイドの副作用の酒さ様皮膚炎になってしまったのだと思います。
そしてつらい時期を半年ほどすごし現在漢方を2種飲み塗り薬からは完全に断つ事が出来ました。ほてりは相変わらずあり、ほてった時に顔が赤くなるのはまだあるのですが、湿疹や顔の赤黒さはなくなり元の色にもどりつつあります。ここでひとつ質問なのですが、角栓と小さな白ニキビがひどいです。きっとターンオーバーが上手くいっていないのだと思います。ザラザラし、洗顔では落ちない角栓が溜まり酸化し黒くぼこぼことしています。これによりニキビが出来やすくなったのだと思います。見た目がすごく汚いです、、、。
以前、蒸しタオルをし、成分が極力安心なオイルクレンジングで弱めにマッサージをしたのですが、2?3回したら顔が赤くなり、角栓もさほど取れなかったのでやめてしまいました。弱ってる肌にピーリングは厳禁だしどうすれば良いのかわからないです。
まだもっと肌が丈夫になるまで放置するしかないのでしょうか?
小さなニキビがどんどん増えていっているので怖くなります。
現在は2日に1度夜だけNOVのソープDで洗顔し、あとはぬるま湯で洗顔しています。朝は何もしていません。
洗顔すればするほど脂やニキビ、肌がもろくなってしまう気がしたのこのようなスタイルになりました。
洗顔後はアベンヌウォーターをかけるだけです。酒さ様皮膚炎は熱がこもるから保湿はしない方がいいと思ったので。ですが治っている気がしません。肌自体は丈夫になっているのかもしれませんがどうしても見た目にとらわれてしまい、治ってないなぁ、むしろひどくなっているんじゃないかと思ってしまいます。
この様な時にどういうお手入れをするべきかアドバイスをくれたらと思い投稿させていただきました。
長くなってしまいすみません(>_<)
そしてつらい時期を半年ほどすごし現在漢方を2種飲み塗り薬からは完全に断つ事が出来ました。ほてりは相変わらずあり、ほてった時に顔が赤くなるのはまだあるのですが、湿疹や顔の赤黒さはなくなり元の色にもどりつつあります。ここでひとつ質問なのですが、角栓と小さな白ニキビがひどいです。きっとターンオーバーが上手くいっていないのだと思います。ザラザラし、洗顔では落ちない角栓が溜まり酸化し黒くぼこぼことしています。これによりニキビが出来やすくなったのだと思います。見た目がすごく汚いです、、、。
以前、蒸しタオルをし、成分が極力安心なオイルクレンジングで弱めにマッサージをしたのですが、2?3回したら顔が赤くなり、角栓もさほど取れなかったのでやめてしまいました。弱ってる肌にピーリングは厳禁だしどうすれば良いのかわからないです。
まだもっと肌が丈夫になるまで放置するしかないのでしょうか?
小さなニキビがどんどん増えていっているので怖くなります。
現在は2日に1度夜だけNOVのソープDで洗顔し、あとはぬるま湯で洗顔しています。朝は何もしていません。
洗顔すればするほど脂やニキビ、肌がもろくなってしまう気がしたのこのようなスタイルになりました。
洗顔後はアベンヌウォーターをかけるだけです。酒さ様皮膚炎は熱がこもるから保湿はしない方がいいと思ったので。ですが治っている気がしません。肌自体は丈夫になっているのかもしれませんがどうしても見た目にとらわれてしまい、治ってないなぁ、むしろひどくなっているんじゃないかと思ってしまいます。
この様な時にどういうお手入れをするべきかアドバイスをくれたらと思い投稿させていただきました。
長くなってしまいすみません(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!