ベースメイクについてです。教えてください(>_<)
こんにちは。20歳の学生です!
ベースメイクについて教えていただきたいことがあります。
半年くらい前まではBBクリームを使っていたので、
・極潤のオールインワンゲル
・エテュセのBBクリーム
・エテュセのフェイスパウダー
の順番でお化粧をしていました。
ですが私は脂性肌ですぐにテカってしまうのが悩みだったので、口コミをみて、プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地に挑戦してみました。
今は、
・極潤のオールインワンゲル
・プリマの皮脂崩れ防止下地
・プリマの化粧もち実感おしろい
を使っています。
そこで質問なのですが、
プリマの下地にしてからテカリはほとんど気にならなくなり、嬉しいなと思っていたのですが、おしろいもルースタイプのためか、あまりにもナチュラルすぎて、肌のトーンをもっと明るくしたり毛穴をもうすこし隠したい…と思うようになりました。
こういった場合はやっぱり、下地のあとにリキッドまたはパウダーファンデを使うのが普通ですか?
ファンデーションはがっつりメイクというイメージをもっていて、ナチュラルな素肌感メイクをしたいと思っているので、今まで使ったことがありません……
下地のあとにBB.CCクリームを塗るのは意味ないですか?
下地とおしろいの間に、なにかした方がいいものがあれば教えていただきたいです(>_<)
長々と乱文すいません。
少しでもご意見いただけると嬉しいです(/ _ ; )
ベースメイクについて教えていただきたいことがあります。
半年くらい前まではBBクリームを使っていたので、
・極潤のオールインワンゲル
・エテュセのBBクリーム
・エテュセのフェイスパウダー
の順番でお化粧をしていました。
ですが私は脂性肌ですぐにテカってしまうのが悩みだったので、口コミをみて、プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地に挑戦してみました。
今は、
・極潤のオールインワンゲル
・プリマの皮脂崩れ防止下地
・プリマの化粧もち実感おしろい
を使っています。
そこで質問なのですが、
プリマの下地にしてからテカリはほとんど気にならなくなり、嬉しいなと思っていたのですが、おしろいもルースタイプのためか、あまりにもナチュラルすぎて、肌のトーンをもっと明るくしたり毛穴をもうすこし隠したい…と思うようになりました。
こういった場合はやっぱり、下地のあとにリキッドまたはパウダーファンデを使うのが普通ですか?
ファンデーションはがっつりメイクというイメージをもっていて、ナチュラルな素肌感メイクをしたいと思っているので、今まで使ったことがありません……
下地のあとにBB.CCクリームを塗るのは意味ないですか?
下地とおしろいの間に、なにかした方がいいものがあれば教えていただきたいです(>_<)
長々と乱文すいません。
少しでもご意見いただけると嬉しいです(/ _ ; )
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2016/3/9 02:54
脂性肌だとBB,CCは不向きな気がします。
下地のあとに、BB,CCでも大丈夫ですよ。
ファンデーションががっつりのイメージがあるとのことで、BB,CCクリームが気になっているみたいですが、私の経験からですがプリマの皮脂崩れを使うくらいの脂性肌タイプだとBBクリームとかはしっとりしすぎて、テカリやすくなるかと思います。(とくにこれからの季節は暖かくなって皮脂が多くなるので小鼻とか崩れやすいです)
ただナチュラルで、少しだけカバーしたいなら、パウダーファンデーションの方が良いと思います。
あとナチュラルに仕上げたい場合、パウダーファンデーションは付属の四角いスポンジではなく、フェイスパウダーやおしろいに付属していたパフがありますよね?あれで付けるのがオススメです。
四角いスポンジで付けるよりも、おしろいを付ける時の丸いパフにパウダーファンデーションを取ります。
パフの表面にパウダーファンデーションがただ付いているだけではなく、しっかりパフを揉みパフの繊維に均等に馴染ませてから肌につけます。
四角いスポンジで付けるよりもナチュラルに軽く付きますが、おしろいに比べるとパウダーファンデーションなのでカバー力があります。
試してみて下さい。
下地のあとに、BB,CCでも大丈夫ですよ。
ファンデーションががっつりのイメージがあるとのことで、BB,CCクリームが気になっているみたいですが、私の経験からですがプリマの皮脂崩れを使うくらいの脂性肌タイプだとBBクリームとかはしっとりしすぎて、テカリやすくなるかと思います。(とくにこれからの季節は暖かくなって皮脂が多くなるので小鼻とか崩れやすいです)
ただナチュラルで、少しだけカバーしたいなら、パウダーファンデーションの方が良いと思います。
あとナチュラルに仕上げたい場合、パウダーファンデーションは付属の四角いスポンジではなく、フェイスパウダーやおしろいに付属していたパフがありますよね?あれで付けるのがオススメです。
四角いスポンジで付けるよりも、おしろいを付ける時の丸いパフにパウダーファンデーションを取ります。
パフの表面にパウダーファンデーションがただ付いているだけではなく、しっかりパフを揉みパフの繊維に均等に馴染ませてから肌につけます。
四角いスポンジで付けるよりもナチュラルに軽く付きますが、おしろいに比べるとパウダーファンデーションなのでカバー力があります。
試してみて下さい。
通報する
通報済み