急な吹き出物、肌荒れへの対応。
こんにちは、いつもお世話になっております。
私の肌はとても揺らぎやすく、生理前や季節の変わり目、食生活が乱れた時などにちょっとした肌荒れを起こしてしまいます。
そんな時は、食べるものをシンプルにしたり、お水をたくさん飲んだりして体の内側からのケアや、洗顔を意識して優しく清潔に保つよう努力してみたりするのですが、みなさんはどうされていますか?
肌荒れが治るまでにはやはり時間が少しはかかってしまうものだと思いますが、お薬を塗る、オロナインを塗る、緊急時用のスキンケア、体の内側からのケア、色々と対策、対応の仕方はあると思います。
みなさんがどう対応しているのか、またどう対策をしているのかを知りたいです。
参考にさせてください。
ちなみに私のスキンケアは、純石鹸での洗顔後、手作り化粧水をコットンパック後、ユースキンa、かゆみのある時はユースキンiをパッティングするようにつけ、その後ワセリンを少しつけています。
肌に合ったものをなるべく負担の少ない様にと工夫してはいますが、肌荒れになってしまう時もたまにあります。
私の肌はとても揺らぎやすく、生理前や季節の変わり目、食生活が乱れた時などにちょっとした肌荒れを起こしてしまいます。
そんな時は、食べるものをシンプルにしたり、お水をたくさん飲んだりして体の内側からのケアや、洗顔を意識して優しく清潔に保つよう努力してみたりするのですが、みなさんはどうされていますか?
肌荒れが治るまでにはやはり時間が少しはかかってしまうものだと思いますが、お薬を塗る、オロナインを塗る、緊急時用のスキンケア、体の内側からのケア、色々と対策、対応の仕方はあると思います。
みなさんがどう対応しているのか、またどう対策をしているのかを知りたいです。
参考にさせてください。
ちなみに私のスキンケアは、純石鹸での洗顔後、手作り化粧水をコットンパック後、ユースキンa、かゆみのある時はユースキンiをパッティングするようにつけ、その後ワセリンを少しつけています。
肌に合ったものをなるべく負担の少ない様にと工夫してはいますが、肌荒れになってしまう時もたまにあります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2016/3/17 15:14
不安定なときありますよね。。。
純石鹸・手作り化粧水・・・すごいですね!!
私も水をたくさん飲むようにして、マルチビタミンのサプリをちゃんと飲んだり(普段飲み忘れしたりするので…)します。
ケアのほうは、乾燥による荒れの場合と脂っぽくなってニキビ・吹き出物が出る場合があるので、ノンアルコールの低刺激の化粧水とサラっとした乳液を塗りその後は病院でもらった薬(保湿剤かニキビ用)を塗る。
荒れたときはシンプルが一番ですね。。。
今肌免疫を上げてくれるという資生堂のアルティミューンを使っているところなので、揺らぎ頻度が少なくなればいいなーと願いながらケアしてます。
純石鹸・手作り化粧水・・・すごいですね!!
私も水をたくさん飲むようにして、マルチビタミンのサプリをちゃんと飲んだり(普段飲み忘れしたりするので…)します。
ケアのほうは、乾燥による荒れの場合と脂っぽくなってニキビ・吹き出物が出る場合があるので、ノンアルコールの低刺激の化粧水とサラっとした乳液を塗りその後は病院でもらった薬(保湿剤かニキビ用)を塗る。
荒れたときはシンプルが一番ですね。。。
今肌免疫を上げてくれるという資生堂のアルティミューンを使っているところなので、揺らぎ頻度が少なくなればいいなーと願いながらケアしてます。
通報する
通報済み